この数日は強風吹き荒れ、海には波浪警報が出ている三浦半島。
衣笠山も展望台近辺は風の影響がかなりあるため、今朝はほたるの里方向へ。
陽射しの下は、ポカポカと暖かい。
途中、ヴァレンシアが座り込んで頑として動きません。
何がいるのかと思えば、久しぶりのキセキレイ。
Eセターどもは衣笠山で遭遇するコジュケイ、ヤマバト、セキレイの動きにかなり魅力を感じるようです。望遠で撮るにはわずかな手ぶれも避けなければならず、イヌドモを木の幹に係留。
黄色いボディがとても可愛いらしいセキレイですよね。
何か異変を感じフト脇を見ると、ボブが土に鼻をこすりつけ、またもがいていました。
私に叱られる為、このところは小枝を食べなくなったのですが、隙があるとこのようなことを繰り返す。
ハヤクトッテクダサイ
ニドトシマセン
ハンセイチュウデス
今日は小枝が歯茎にまで刺さっていたので、帰宅してから口内炎の塗布薬をつけておきました。
木の枝ばかりかドングリの袴、藤の実の鞘が好物なボブ。だけど、ここまで来ると放置できませんものね。ボブと歩く時は目を離さぬようにしなくては...。
さんきゅ