回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
久しぶりに高知の田舎寿司

海から遠い
山の中は
こういうお寿司があります


みょうが
たけのこ
しいたけ
こんにゃく
リュウキュウ(ハス芋の茎)

薄い緑色のがリュウキュウです

高知に来て出会った野菜のひとつ

どれも優しい味です

鳥もも肉の表面にオリーブオイル塗って
塩胡椒して
ローズマリー乗せて
魚焼きグリルで焼くだけ

めちゃくちゃジューシー出来上がって
美味しい

お肉ならなんでもそうだけど
冷蔵庫から出して
冷たすぎるお肉の温度を
常温に近づけることが
お肉を美味しく食べる方法

二日間の仕事終了

だんだん
体力的にきつくなってきた

その中で頑張って働いた

体力が落ちたなぁと思う

明日1日休みがあるから
体力回復させないとね

さあ
家に帰ろう

スーパーで買った粒マスタードが残り少なくなり
マルコ(製菓食材などの専門店)の行って
業務用買った

ちょっとでっかすぎるけど
中ぐらいのサイズは
長期欠品中らしいので仕方ない

冷蔵庫の場所とるよね

でも
サンドイッチのパンに塗るし
お肉の表面に塗って焼くこともあるし
蜂蜜と混ぜてハニーマスタードソースにもするし
よく食べるの

とは言っても
ちょっと大きかったかも

ボロネーゼソース大量に作ったので
食べ続けて最後です

チーズも新しいのを買ってきたので
柔らかくてふわふわ

このソース
豚肉多めであっさりしてて
食べ飽きなかった

ちょっとしたら