がんばれ、日本
がんばれ、東北
職場にあった誰かの雑誌の付録の
お料理レピシブックを覗いていて作りたくなったので
試してみました
鶏肉をハムのようにするもの
作り置きできるので
素敵
鶏肉にたっぷりの塩コショウをして
こんな風に包む
鶏もも肉が1枚しかなかったので
ささみ4本を2本ずつ一緒にしてみました
大きいのが鶏もも肉で
小さいのがささみ2本ずつです
このままフライパンで3分ぐらい焼いた後
フライパンに水を入れてふたをして
13~15分くらい弱火で蒸し焼きにする
そのまま粗熱が取れるまで放置して
あとはこのままタッパーに入れて
冷蔵庫で保存
アルミごと包丁で切る
お肉の間と周りに
ゼラチンが固まっていて
これがプルプルして美味しい
かなりしっかり胡椒を振り掛けたけど
もっとかけても大丈夫ですね
オードブル風です
ささみは
ハムにはなりませんね
コラーゲンも脂肪も無いので
ただ蒸したささみです
ささみは冒頭の写真ですが
サラダに入れました
この暑い夏に
冷たく食べることができるので
今度は3枚ぐらい鶏もも肉を買って
いろいろなハーブの味を変えて
作り置きしよう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
がんばれ、東北
職場にあった誰かの雑誌の付録の
お料理レピシブックを覗いていて作りたくなったので
試してみました
鶏肉をハムのようにするもの
作り置きできるので
素敵
鶏肉にたっぷりの塩コショウをして
こんな風に包む
鶏もも肉が1枚しかなかったので
ささみ4本を2本ずつ一緒にしてみました
大きいのが鶏もも肉で
小さいのがささみ2本ずつです
このままフライパンで3分ぐらい焼いた後
フライパンに水を入れてふたをして
13~15分くらい弱火で蒸し焼きにする
そのまま粗熱が取れるまで放置して
あとはこのままタッパーに入れて
冷蔵庫で保存
アルミごと包丁で切る
お肉の間と周りに
ゼラチンが固まっていて
これがプルプルして美味しい
かなりしっかり胡椒を振り掛けたけど
もっとかけても大丈夫ですね
オードブル風です
ささみは
ハムにはなりませんね
コラーゲンも脂肪も無いので
ただ蒸したささみです
ささみは冒頭の写真ですが
サラダに入れました
この暑い夏に
冷たく食べることができるので
今度は3枚ぐらい鶏もも肉を買って
いろいろなハーブの味を変えて
作り置きしよう
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
がんばれ、日本
がんばれ、東北
黒豆を水ようかん風にしました
最初はココナッツミルクに入れて固めようと思ったけど
ストックしていたはずのココナッツミルクが見当たらなかったの
寒天を戻していたので
水ようかん風にしようと変更しました
寒天を戻して水を入れて火にかけて
少し砂糖を入れて
煮た黒豆を入れて
パイレックスに入れて
冷やして終わり
これが
めちゃくちゃ適当に計りもしないで寒天を戻したので
緩かった
包丁で切って取り出そうとしたら
崩れてしまった
でもね
このゆるゆる感が美味しかったの
パイレックスに入れずに
小分けに小さな器に入れれば
スプーンですくって食べれるので
ちょうどよかったかも
まあ
自分で食べるので大丈夫
水ようかんは好きなので
また作ろうっと
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
がんばれ、東北
黒豆を水ようかん風にしました
最初はココナッツミルクに入れて固めようと思ったけど
ストックしていたはずのココナッツミルクが見当たらなかったの
寒天を戻していたので
水ようかん風にしようと変更しました
寒天を戻して水を入れて火にかけて
少し砂糖を入れて
煮た黒豆を入れて
パイレックスに入れて
冷やして終わり
これが
めちゃくちゃ適当に計りもしないで寒天を戻したので
緩かった
包丁で切って取り出そうとしたら
崩れてしまった
でもね
このゆるゆる感が美味しかったの
パイレックスに入れずに
小分けに小さな器に入れれば
スプーンですくって食べれるので
ちょうどよかったかも
まあ
自分で食べるので大丈夫
水ようかんは好きなので
また作ろうっと
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです