回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
定番の嶋田さんの手袋です
今回初めてフローレスで編んだのですが
この糸本当に柔らかくて
いつまでも編んでいたいと思う毛糸
ベビーアルパカ60%で
本当に柔らかい
今は
この毛糸を使って
何を編んだらいいだろうかと
毛糸ありきで考え中
色んな毛糸で編んできて
いろいろ好きな毛糸あるけど
この糸は
本当に柔らかくて
食べ切るとすぐ次を作るミネストローネ
今回は
セロリも人参の葉っぱも無かったのですが
ブロッコリーの芯とインゲン豆が入っています
前回は大根が入ってたけど
今回は入れなかった
コンソメやベーコンは入れずに
野菜と塩だけで作ります
野菜の種類がたくさん入ると
味に深みが出るので
冷蔵庫の野菜庫を眺めて
野菜庫の掃除も兼ねて作ります
お正月に実家に帰りたいと叫んだばかりですが
本日の高知県のコロナ感染者760人といいうことで
お正月までに
また移動出来なくなるのではと心配になっています
明日から寒いし
あと1ヶ月
気分が盛り下がって来ましたが
ギリギリまで諦めないことにして
頑張ろう
あみぐるみの犬
終わったと思っていたら
またリクエストが来ました
シベリアンハスキーだって
それも
べったり伏せているのがいいらしい
えーっと
胴体と頭をどう付けたらいいのかな
ちょっと楽しいです
それにしても
クリスマス用に布を買ってみました
食卓テーブルが180cmなので
220cmずつ買ってみたの
テーブルには透明のビニールシートを置いているので
その下に敷こうかなと
でも実は
赤がいいのか
緑がいいのかわからず
両方買っちゃった訳です
ナプキンとか作ってもいいし
使い道はあると思うから
編み物好きからすると
縫い物系は
ミシン出してきたり
布を切るのに広いスペースが必要なので
まだまだハマりそうには無いのですが
かわいい布を見つけると
いいなぁと思っちゃいました