回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
時々スーパーの北海道フェアで見かけるけど
その度に買うのは贅沢な気がして
たまに買うの
最近いろんなバターサンド食べたけど
私はこれが好き
買ってきてすぐ冷凍庫に入れていたので
ちょっと固まっています
この前自分で作ってみたけど
またチャレンジしよう
スーパーの特別コーナーに
特別な納豆詰め合わせを発見
わあ
って思って購入
なかなかしっかり糸を引いています
食べた感想は
あれ
私がアメリカで作ってた納豆とそっくりですけど
アメリカで大豆を茹でて
蛍光灯ランプで温めて作っていた納豆と
そっくりな味
ああ
これは大豆なのですね
普段の納豆は
大豆じゃないものね
そういうことかと
納得
また自家製納豆作ってみようかな
このところ気温が高い日が続いていましたが
本日は朝から雨
職場で膝掛けを掛けていました
昨日は
「そろそろ半袖かな?」
と思った矢先でしたが
まだまだですね
熱いお茶を何度飲んだことか
きっと
こんな感じが梅雨の間続いて
梅雨が終わったら
急に暑くなるんだよね
メダカの睡蓮鉢を綺麗にしたら
急に水が透明になって
落ち着かないようで
メダカが激しく泳いでいます
数匹しか写真に写らない💦
いつもはぼーっとしてるメダカ達ですが
今日はいろいろ想定外の環境変化だろうな
卵も孵って赤ちゃんメダカも増えてきたし
今年はどうなるかな
ここまで透明になるとちょっと落ち着きはないけど
でも
メダカは日が当たると
嬉しそうですね
去年梅シロップを作ってハマった私
今年は梅酒も作ることに
梅を2kg買ってきた
産直市場の青梅
1kg350円
4リットルの瓶と2リットルの瓶に
1.5kgと500gの梅
氷砂糖は
1.5kgと350g
小さい方が梅酒で
35%の焼酎を900ml注ぎ入れた
右側の方が梅シロップだけど
毎日梅をゴロゴロさせる予定だけど
ゴロゴロ出来るかな
去年は梅1kgで梅シロップを作ったけど
なんとかなるかならないか
挑戦です
去年の様子を見ていたら
なんとかなる気がするのだけどね
これから毎日
楽しみです