回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
困った時のニラ豚卵

食事の用意をして無くて
急いで作る時
見た目が綺麗で
一瞬手抜きとわからないのが良い

卵をふわふわにするのが
美味しそうに見せる決め手

味付けには
オイスターソースとお醤油とお酒を使うのが
私の好みです

白の毛糸でもう一足編んでしまった

毛糸がいいのと
適度に面倒で
でもサクサク編めるので
ちょうどいい感じで
食後にTVを見ながら
編んでしまった

もう夏なのに
ウグイスの鳴き声を聞きました

3回立て続けに鳴いたので
聞き間違いでは無いです

春に鳴くと思ってたけど
初夏でも鳴くのね

生き物だもの
いつ鳴いてもいいのに
春に鳴くものだと
思い込んでいたのね

姿も見たいなぁって思いました

考えてみれば
去年はさっさとエアコンの日々だったけど
今年はまだ時々エアコンを入れる程度で
エアコン無し生活のせいか
久しぶりに
滝の様に流れる汗を体験した

久しぶりの汗が懐かしくて
思わず
エアコンも入れずに
汗びっしょりになってみた
でも
それはそれで
体力奪うので
エアコン入れることにしましたが

唾液も涙も出ないのに
汗は出るのか
唾液を出すお薬がやっと効いて来て
汗を出しているのかわからないけど
先日友人が遊びに来て
広島のお土産のひとつがこれでした

G7

中身は
バッケンモーツァルトの
定番クッキーですよ

G7でも
こういうお土産が作られるんだって
なんかびっくりしてしまいました
