両延神社近くの道端でこんな「キノコ」を発見。
ネットで調べてみたけど、名前がわからない。
これはまだ成長過程のようだから、
毎日観察していればもしかして君の名前がわかるかもしれないね。
でも、そのまえに誰かにいたずらされそうな大きさでもある。
車も人も通る道端だし、
白くて背が結構高いし、笠になる部分もテニスボール位はあるから、
人目に付きやすいよ。 楽しみにはならないかも です。
でも、しばらく出向いてみよーと。
↓ 茸の足の部分は30センチ位ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/6a47b509b64971676ba21c4f9cdec859.jpg)
↓ 上から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/94161a26a62333ff78422481cb5d105f.jpg)
↓ 下から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/d953b3b41636e3dde544fd5232bb14be.jpg)
そう言えば、以前にも名前のわからない「キノコ」を投稿したことがあります。
それは、2013年 7月の「ゆで卵?」という記事です。
こちらも、もう一度どーぞです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます