2024年の「大寒」に入っています。
今シーズン1番の寒気襲来とかで、
零下気温の朝に、
恐る恐る水道の蛇口を捻っています。
「ジャー」の水音にまず、ホッと。
主さん、在世の頃には、
さして気にも留めなかった気がかり事項です。
その他界した主さんの1周忌を21日(日)に済ませました。
もう、1年が来るのです。
当日のご法話は、
元日の能登半島地震、続く飛行機衝突事故などから始まり、
この世の「無常」を解いて下さいましたが、
本当に、本当に、
納得できる世の中、そして、人生かと思いますね。
同じ21日には、
100歳6ヶ月を更新中の姉が、
家中で転び、大腿骨骨折との情報も届いて、
「そうですね。」と、
「無常」の二文字を噛みしめてもおります。
そんな時ではありますが、
本日の投稿は、昔懐かしい童話の世界へ。
近くの小学校東側法面に、
もうだいぶ前から展示されている光景なのですが、
撮り、持ち帰って眺めてみました。
先生のご指導の下、
一生懸命描いた小学生の絵かな?と思える光景は、童話の世界を表現。
じっくり眺めれば、
これらの童話に初めて出合った日の私が、
懐かしく思い出されます。
雪が降り、寒い大寒の頃だから、
ストーブを背に
物語に浸るのもよい気がしましたので、
敢えての投稿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/46cd678173fc2e1cbbba6b2be9d755a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/eac8a4f50a49d757af7c13fc02248c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/4b24fedf8242edcc67efc89ea55eb18d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/26339deca7779c3aefe5e5e081250a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/fdc82f665aa3c87c24fa23ba2e4d0e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/cd9d99e51f6e2c15a9d82499938744f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/46/cf122132512e2b4e8e0a6ddd9f01e31b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/703fd62c1eae84af35f42655fb87d1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/9b625f491286095309a4d38d4a22746a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/02/6b931a53863732fe008efc7913d94413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/e4f8942724be2ef7ee33b7ec41c5c1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/6294727154b7c97233403dd2c3052445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/0f7ffd9edabd92d753f3d0f3a2addcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/71b4e92e4b0ca08c8957c51f4d3dc860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fa/f036a890007adf31dda0dc828ce6830d.jpg)
全部のお話、タイトルだけでも言えますか?
私は、知らないのもありますが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます