つい先ごろ、
ツキノワグマが廿日市高校に出現したニュースで
世間が騒いでいたが、私は、
三日前、野生猿に出くわした。
豊平の友人を訪ねての帰途、
同じ道を帰るのもつまらないな~ と、
安野回りの山路越えコースに向かった日である。
すでに人里近くに出た位置で、
6~7頭の群れが雨上がりの道路わきに…。
田舎道で車の往来が少ないことから、
急いでカメラを取り出し、シャッターを押したのだが、
この頃は、
シカは勿論のこと、クマもサルも、
我々の生活圏のすぐ傍で暮らしているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/b1ddd42bd70cbc29197f61be5ce2d6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/6e2e65c2c77e26241f5a91953fe39a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/45f2e5095fa4eac03d6f26a55c5eee6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/893af22b2b9bc498b66e5a2646cadc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/645cb93ec1059624da18c69a86a21e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/8cc7e0e2f85623c66ca1046d165a9385.jpg)
👇 おまけ画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/0c2580dc45b5413fefb874b07b4f4f9f.jpg)
油断出来ませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます