去年のリベンジ!。。と勇んで出かけた沖縄ケラマ
台風2号が小笠原へ抜けたので安心してたら 台風3号が発生
この時期の進路は大丈夫のはずと思いつつ・・・
朝の第一便(6:05発
)なので 3:30AM起床
4:15AMには自宅を出て羽田空港へ

なぜなら 行きは第2ターミナルのANA
なのに
帰りは第1ターミナルのJAL
帰りに合わせて駐車場の予約を第1ターミナルのP2に取ったため
移動の時間が必要で。。^_^;
さすがに眠い!!!

こんな時間でも 満席に近い結構な乗客数でした
すぐ港へ行き フェリーで1時間15分 渡嘉敷島へ
新造船なのでピッカピカ

冬のケラマはホェールウォッチングで有名なのでこの絵柄
ところが台風の影響がもう出始めていて どんより

渡嘉敷島の阿波連ビーチは 沖縄でも有名なビーチで 屈指の美しさ
晴れているときはこんな風!

海底の根まで見える透明さと感動的なブルーなのですが。。。
それでも昼食後は気を取り直してダイビングへ
GO!!
エントリーしてみれば 雨にもかかわらず海の中はとってもクリア
さすがにケラマの海です
ステキな海の中とオドロキのツァー結果は
長くなりますので のちほどに~。。。^_^;
台風2号が小笠原へ抜けたので安心してたら 台風3号が発生

この時期の進路は大丈夫のはずと思いつつ・・・
朝の第一便(6:05発

4:15AMには自宅を出て羽田空港へ


なぜなら 行きは第2ターミナルのANA

帰りは第1ターミナルのJAL

帰りに合わせて駐車場の予約を第1ターミナルのP2に取ったため
移動の時間が必要で。。^_^;
さすがに眠い!!!


こんな時間でも 満席に近い結構な乗客数でした

すぐ港へ行き フェリーで1時間15分 渡嘉敷島へ
新造船なのでピッカピカ


冬のケラマはホェールウォッチングで有名なのでこの絵柄
ところが台風の影響がもう出始めていて どんより


渡嘉敷島の阿波連ビーチは 沖縄でも有名なビーチで 屈指の美しさ
晴れているときはこんな風!

海底の根まで見える透明さと感動的なブルーなのですが。。。
それでも昼食後は気を取り直してダイビングへ

エントリーしてみれば 雨にもかかわらず海の中はとってもクリア
さすがにケラマの海です

ステキな海の中とオドロキのツァー結果は
長くなりますので のちほどに~。。。^_^;