一昨日の天体ショーを期待してジッと待っていたのですが
残念ながらよく見られませんでした
ビルに囲まれているので
今どきはどの辺りから月が昇ってくるのか分からず
ベランダを行ったり来たり・・・
やっと見えた時には
すでに皆既食になって赤くなった月が
東側のビルの上でぼやけていました
見たいのなら見えるところをちゃんと探しておかなければいけないですね^^;
最近いいお天気つづきで気持ちがいいですね~~
ウォーキングでいく河原は
晩秋の雰囲気を感じさせるようになってきました
いえ
立冬が過ぎましたので初冬と言わなければならない所でしょうが
まだまだそんな感じではありませんね
ススキの穂もまだきれいですし
セイタカアワダチソウも花盛りです
少し前
緑地公園の花壇が衣替えのため植え替えの作業がありました
その残り花に虫たちが最後の吸蜜に忙しかった
先日お初だったオオスカシバ?・・と思って写したら
これはホシホウジャクでした
ホバリング凄い!
羽ばたき速すぎて写りませんね
途中の水路沿いの道も色付いた葉っぱがたくさんで
紅葉狩りはまだまだこれから・・・の雰囲気ですから
まだ晩秋・初冬ではないですねやっぱり
もう少しの間は秋を楽しめそうです♪