いつもの道で見かける
塀の上から頭上に飛び出した紫陽花
塀の高さが170cmぐらいで
そこから20cmぐらい飛び出しているから
2mぐらいあるのかしら・・
お寺の境内だから
そんなに大きくなっても構わないのでしょうね
そんなことはどうでもいいですね(笑)
木漏れ陽の下ではなくて
木漏れ陽を作っているほうになってるけれど
やっぱり下からのぞいては撮っちゃう私^^;
だってほらっ!
花火のように見えたりしませんか
あらら・・また妄想の世界に入ったかしらん^^;
見上げると言えば
こちらも見上げるほどになっていました
ギガンジューム
先日は雨でぬれていましたので
折れちゃわないかしら・・・?
なんて要らぬ心配をしていましたが
なんのなんの!
しっかりとした太い茎ですし
水路沿いの緑道ボランティアさんたちが
支柱をつけてくれていたからね
クマンバチくんが独り占めしてブンブンしていました
近づくと逃げちゃいましたけれどね
そうしたら待ってましたとばかり
小さな虫が飛んできたので
写してみたら
なんと
こちらも蜂らしき昆虫
花の大きさで比べたら
クマンバチくんとの大きさの違いが分かりますね
巨人とこびとぐらいの違いがありそう
これじゃクマンバチくんがいる間は近づけないわねぇ・・
近く民家の木が真っ白になっているので
咲き忘れたハナミズキが今頃⁇
んな訳ないでしょう・・・などと近寄って見たら
ヤマボウシでしたよ(;^ω^)
見上げると言えば
これほど見上げる花の形容詞がピッタリの花はありませんね
タイザンボク!
1週間ほど前の写真です
もうすっかり終わっていますが
少しだけ残っていた花
ラッキーにも下の方に一輪だけ見えました
少し上の花は
どんなに頑張っても花を撮ることができませんものね
それにしても
タイザンボクはなぜこんなにも大きな花が
咲くようになったのでしょうね
いい香りがしますが
他の花に比べればそれも結構な強さです
花の大きさと言い
匂いの強さと言い
なにかを引き寄せる必要があったのかしら⁇・・・
そういえば
”タイザンボクの実”って見たことがないわね
そう思ってググってみました
花の芯の部分が見になるらしいですが
どれほど大きな実ができるのかと思っていたら
これが結構小さいので驚きでした
植物図鑑的なものではないのですが
いろいろな方のブログで拝見しました
小一時間の散歩の間にも陽が出てみたり曇ったり・・
夕方には雨も降るそうです
九州地方も梅雨入りしましたね
いよいよ鬱陶しい日が続くのかしら。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます