ビールを飲みながら考えてみた…

日常の中でふっと感じたことを、テーマもなく、つれづれなるままに断片を切り取っていく作業です。

桜をみて思ったこと。個と全体、あるいは社会。

2010年04月04日 | 思考法・発想法
近所の桜の名所に花見に行って来て思ったこと。 よく見ると桜を育てるために枝を切り落とし間引きしてある。こうすることでより特定の枝に栄養が回り、大きく美しく育つことになる。しかしその切り落とされた枝の跡からも新しい芽が伸びようとしており、枝になろうとしている。 当たり前のことではあるのだけれど、これは不思議なことでもある。 「木」という存在は1つの生命体なのだろうか。 例えば60兆の細胞で構 . . . 本文を読む