近所の桜の名所に花見に行って来て思ったこと。
よく見ると桜を育てるために枝を切り落とし間引きしてある。こうすることでより特定の枝に栄養が回り、大きく美しく育つことになる。しかしその切り落とされた枝の跡からも新しい芽が伸びようとしており、枝になろうとしている。
当たり前のことではあるのだけれど、これは不思議なことでもある。
「木」という存在は1つの生命体なのだろうか。
例えば60兆の細胞で構成されているとはいえ人間は1個の個体・1つの生命体として存在する。個々の細胞はそれぞれ独立的に存在しているとしても、勝手に手がもう1本生えてきたりということはない。あるいは病気や怪我でもない限りは、個体としての成長を不利にするような行動を細胞が行うことはない。
しかしこれが「木」の場合、様々な枝がそれぞれ勝手に伸びていこうとする。せっかく間引きをして個体としての「木」の成長を促そうとしても、それを無視するかのように、切り落とされた枝の跡に新しい芽が生えてくる。1つの「木」の全体性というよりも個々の「枝」が独自に成長しようとする。
「木」とは1つの個体というよりは、1つの社会に近いのかもしれない。
社会というものも本来ならもっと適切に設計され構築されてもよさそうなものだけれど、そうした計画主義的なアプローチは結果としてうまくいっていない。ソ連の社会主義がその代表例だろう。ではどういう形でなりたっているのかというと、実体は個々の企業や社会の構成要素がそれぞれの目的の実現を目指して行動し、その結果として社会全体がバランスよく成立している。つまり「木」としてのまとまりが優先されるわけではなく、個々の「枝」の生存が優先されているのではないか。その結果として「木」が成立しているのだ。
しかし実際に人間社会というのはどうだろう。短期的な私的利潤の追求だけを目的に企業が行動した場合、様々な社会問題を引き起こすことにもなる。過去の帝国主義・植民地政策もそうだし、経済格差や環境問題などもそうだろう。そのため人間であれば「個」と「全体」の調和を図ろうとする。時には「個」の利益追求に制限を課し、あるいは「全体」の調和の必要性をうったえることで。
「間引き」とはそういう視点から行われる行為なのだろう。
桜はまだ満開というほどでもなく、もう2~3日くらいでピークを迎えそうだ。
ハイエク 知識社会の自由主義 / 池田信夫 - ビールを飲みながら考えてみた…
よく見ると桜を育てるために枝を切り落とし間引きしてある。こうすることでより特定の枝に栄養が回り、大きく美しく育つことになる。しかしその切り落とされた枝の跡からも新しい芽が伸びようとしており、枝になろうとしている。
当たり前のことではあるのだけれど、これは不思議なことでもある。
「木」という存在は1つの生命体なのだろうか。
例えば60兆の細胞で構成されているとはいえ人間は1個の個体・1つの生命体として存在する。個々の細胞はそれぞれ独立的に存在しているとしても、勝手に手がもう1本生えてきたりということはない。あるいは病気や怪我でもない限りは、個体としての成長を不利にするような行動を細胞が行うことはない。
しかしこれが「木」の場合、様々な枝がそれぞれ勝手に伸びていこうとする。せっかく間引きをして個体としての「木」の成長を促そうとしても、それを無視するかのように、切り落とされた枝の跡に新しい芽が生えてくる。1つの「木」の全体性というよりも個々の「枝」が独自に成長しようとする。
「木」とは1つの個体というよりは、1つの社会に近いのかもしれない。
社会というものも本来ならもっと適切に設計され構築されてもよさそうなものだけれど、そうした計画主義的なアプローチは結果としてうまくいっていない。ソ連の社会主義がその代表例だろう。ではどういう形でなりたっているのかというと、実体は個々の企業や社会の構成要素がそれぞれの目的の実現を目指して行動し、その結果として社会全体がバランスよく成立している。つまり「木」としてのまとまりが優先されるわけではなく、個々の「枝」の生存が優先されているのではないか。その結果として「木」が成立しているのだ。
しかし実際に人間社会というのはどうだろう。短期的な私的利潤の追求だけを目的に企業が行動した場合、様々な社会問題を引き起こすことにもなる。過去の帝国主義・植民地政策もそうだし、経済格差や環境問題などもそうだろう。そのため人間であれば「個」と「全体」の調和を図ろうとする。時には「個」の利益追求に制限を課し、あるいは「全体」の調和の必要性をうったえることで。
「間引き」とはそういう視点から行われる行為なのだろう。
桜はまだ満開というほどでもなく、もう2~3日くらいでピークを迎えそうだ。
ハイエク 知識社会の自由主義 / 池田信夫 - ビールを飲みながら考えてみた…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます