ビールを飲みながら考えてみた…

日常の中でふっと感じたことを、テーマもなく、つれづれなるままに断片を切り取っていく作業です。

人口減少・ソフトウェア化・電気自動車・給与は上がらない

2011年02月16日 | Weblog
ちょっと寝ぼけながら考えていたことのメモ。何となく思い浮かんだキーワードが連なって、まとまりもなく日本の経済について考えてみた。始まりは友人か大阪に転勤になるのだけれど「家」をどうするかって話から。 家は買うべきなのか。 日本は人口減少社会で今後、家は供給過剰になる可能性は高い。となると、都心部や通勤の便がいい駅周辺など、特定のエリア以外は土地の値段は下がるのだろう。でも、その一方で給与所得が . . . 本文を読む