まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:ロームのイルミネーション

2006年12月12日 | 京都市右京区

街はすっかりクリスマス。京都の街も紅葉が終わりました。

先日(9日)、地元では有名なロームのイルミネーションを見にいきました。

Dsc01373_1

点灯は16:55分。それにあわせて、すぐ近くの五条のダイヤモンドシティハナでショッピング。この時期は、すごい渋滞で、駐車場から出るのにも時間がかかります。でも、今回は、その渋滞を見込んで、車窓からゆっくり見るつもりでした。

しかし、甘かった・・・。
ハナの駐車場から出るのに、1時間30分もかかってしまいました。(@@)車に乗る前に、まじくんはトイレを済ませ、その後ジュースを1本購入。渋滞中は、ジュースを飲んだり、テレビを見たり、歌を歌ったりと・・・。

やがて・・・おしっこ!!! 仕方なく、ドライブ用の簡易トイレで済ませました。しかも2回も。男の子は便利ですな。(^^;)

やっと、駐車場を脱出して、イルミネーションを車窓から見るつもりでしたが、せっかくなんで、ロームの駐車場(無料)に停めて歩きながらイルミネーションを楽しみました。とてもシンプルな飾り付けですが、それがかえって素敵です。80本の木に、約60万個の電球だそうです。

Dsc01362 Dsc01363Dsc01378 Dsc01374

↑シンボルのヤマモモの木です。アップで見ると、ネットになっています。自社製の白色LEDを使ったイルミネーションだそうです。

Dsc01375 Dsc01368_2 Dsc01372

左↑の写真は、しだれ桜です。 イルミネーションは、木を近くで見ると、小さい電球と大きい電球の組み合わせです。迫力のイルミネーションにまじくんも大満足でした。

イルミネーションは、今年で12年を迎えるそうです。こんなことをする企業って、いいですね。独身だったら勤めたい!でも、この会社、美人ばかりを採用するらしいです。本当かな?



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このブログを読ませてもらってからCMの「ロ~ム... (ユッコ)
2006-12-12 23:07:03
近くでこんな本格的なイルミネーションが見れるのはありがたいですね(^^)
返信する
あの、「ロ~ム~」ですね。ラジオでよく流れるら... (まじくんママ)
2006-12-13 10:24:11
あの、「ロ~ム~」ですね。ラジオでよく流れるらしいけど、最近聞いてないですね。でも、耳に残ってます。ココのイルミネーションは、駐車場代もかからないし、露店もないから、お金使わなくていいですよ。(^^;)
返信する

コメントを投稿