明日はいよいよ、祇園祭の、前祭の山鉾巡行が行われます。1ヶ月にわたる祭の中の一番の見所といってもいい行事です。朝9時に四条烏丸を出発し、四条堺町の関所で京都市長が奉行役となり、「くじ改め」を行います。くじ改めとは、巡行の順番がくじで決められたとおりに行われているかを確認し、通行の許可が出たら、町行司が扇子で山鉾を招き、東へ進んでいきます。*今日は出かけた帰り道、長刀鉾を撮ってきました。夕方4時半ごろでも、見学のための長い行列ができていました。
その後、四条麩屋町の南北2本の斎竹(いみだけ)に、神域を示す意味で張られた注連縄を、先頭の長刀鉾の稚児が太刀で切り落す「注連縄切り」が行われます。これにより、結界を解き放ち、山鉾は神域へ進むことができます。斎竹は葉付きの青竹で、15日の朝に建てられます。稚児による注連縄切りどのあたりかというと・・・薬局とパチンコ屋さんが目印かな~。
そして、八坂神社の四条御旅所で玉串をささげ、神社を遥拝し、さらに進みます。先頭の長刀鉾が一回目の辻回し(東行から北上へ方向転換)をする四条河原町を通過するのは9:35頃、2回目の辻回し(北上から西行)をする河原町御池を通過するのは10:35頃、最後の辻回し(西行から南下)を行う新町御池を通過するのが11:25頃の予定です。
明日の京都のお天気は下り坂・・・お昼頃には雨が降り出すかも?だそうです。なんとか巡行終了まで降りませんように~。ちなみに昨年の巡行は、今年と同じく日曜日で、大雨洪水警報発令でも、無事に催行されました。昨年の様子は【前ぶろぐ】
祇園祭 https://www.kyokanko.or.jp/gion/index.html
【追記】翌日、17日行われた山鉾巡行は、無事に終了しました。いつも通り、テレビで注連縄切りを見た後出かけようかな?って思っていましたが、残念ながら、時折小雨が降り、山鉾に保護ビニールカバーがかかっていたのでやめました。
昨年は大雨洪水警報のため、蟷螂山のカマキリがのっていませんでしたが、今年は小雨の中でも、カマキリが元気に乗っていました。また。菊水鉾の布袋さんの後掛が完成し、お披露目されていました。例年ならこの上に「見送り」という懸想品がかかるので隠れてしまいますが、今年ははっきり見えています。*写真はテレビ画面より拝借
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます