まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

東寺の「ガラクタ市」行ってきました。(2013.10)

2013年10月06日 | 京都市南区

今日は東寺さんの「ガラクタ市」でした。ガラクタ市は、毎月第1日曜日に開催されます。毎月21日に行われる弘法市は衣食住、いろんなお店が並びますが、ガラクタ市は骨董品、古着(着物)、不用品?などに加え、数店の手作り店が並びます。飲食店は数店です。(3軒かな?)

P1040087_2 P1040085

台風18号以来、ほとんど雨のない京都・・・今日は10月だというのに記録的な暑さ、30℃を超えていました。乾燥もひどく、歩くたびに土煙が・・・(><。

P1040090 P1040091

東寺が秋期特別公開中だからか、伏見でアンティークフェアこちら】が行われているからか、たくさんの人でした。

P1040086 P1040084

今日見つけた気になるものは、だるまいっぱい、ねこいっぱい・・・。

P1040080 P1040089

コカ・コーラの桶?大きなゴム印?(看板かな~)

P1040079 P1040092

まじくんが気になったもの。阪神タイガースにドラえもん・・・。ちなみに、ドラえもんは原子力で動いています。ドラえもん誕生は2112年、その頃には安全なのか?

P1040082 P1040088

蓮池には、蓮の実がいっぱいできていました。カメさんも甲羅干し中・・・器用に、後ろ足あげてる?*写真クリックで拡大します。

P1040097 P1040095


東寺
 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/ 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (紫陽花)
2013-10-30 13:23:16
9月に伊勢京都へ旅行に行ってから また行きたくてウズウズしております。 実は...
東寺で護符を購入したのですが、毎年新しい護符を購入出来るところはないのか探していて、此処にたどり着きました。
500円の護符ですが、頼んだら送っていただく訳に行きませんよね 泣泣
一年に一回のみなのですが...
初めまして なのに こんなコメントで失礼しました。
もし宜しければで いいのです。
ちなみに普賢菩薩さまの木製の護符なんです。
失礼しました。
返信する
紫陽花さんへ (まじくんママ)
2013-10-30 17:39:07
コメントありがとうございます。(^^)
伊勢、京都の旅楽しまれたのですね~。

東寺さんの護符ですか?あそこは、いろんなものがありますので、どれかわかれば、特に難しいリクエストではありません。東寺さんには、よく行きますから。

来年の9月には新しい護符が欲しいって事なのですね。
ただ、古い護符を収めなくてはいけないのでは?
なにか、スムーズな良い方法があれば、お知らせください。連絡先がこのぶろぐの関連サイト欄ににありますので。(^^)
返信する
まじくんママさん、 (紫陽花)
2013-10-31 11:09:56
ありがとうございます。
毎年 お願いしても宜しいでしょうか?
聞きましたら、近所の神社さんでも処分してくださるところが
あれば それで大丈夫とのことです。
よろしければ 本当に厚かましいお願いしておりますが、
お願いいたします。
普賢菩薩さまでなければ駄目な理由がありまして、必然的に
東寺にご参拝したとき 購入していたので、毎年持った方が
いいようなのです。 理由は メールで教えますが...
よろしくお願いします。
うまくメールの入力までいけませんでした(;_;)
返信する
紫陽花さんへ (まじくんママ)
2013-10-31 23:05:57
メール届いていますよ。(^^)
お役にたてれば幸いです。
返信する

コメントを投稿