お茶屋さん「ルピシア」の福袋を購入しました。
「ルピシア」の福袋は1月1日から店頭でも買えますが、10月末くらいからネットで予約を受け付けているので、ネットで購入すると年内に受け取れるシステムです。
5,000円以上で送料が無料になるし(現在は有料に
)、福袋と言っても箱に入っていて結構かさばるので、ネットで購入した方がラクです。
いつも1箱しか買わないんだけど、私はコーヒーも炭酸もジュースも飲まない(あまり好きではない)ので、飲むのはお茶オンリーなんです。
なので どうせ飲むしって事で、今年は茶葉とティーバッグの両方 買っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/1c4cc8d2fc14222009cdb7e13d604c49.jpg)
上の「梅」というのが 3,000円の福袋で、下の「竹」が5,000円。
3,000円の福袋は6,000円分のお茶が、5,000円の福袋は10,000円分のお茶が入っています。
両方とも、お値段の倍量のお茶が入っているので、かなりお得です。
5,000円以上の福袋は、おまけも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/8271721c310c87fe9ffe45c3ffee036f.jpg)
おまけは選べるんだけど、私はガラスで出来たティーポットにしました。
いつも コレをもらうので、いくつか在庫がありますが、毎日使っているので ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
1箱ずつ ご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/5206d55763218043ce1bd622d2346089.jpg)
まずは「バラエティー」のティーバッグの 竹(5,000円)です。
「バラエティー」は、紅茶・緑茶・烏龍茶の全てが入っていて、あと香りのついたフレーバードティーも入っています。
まさに バラエティー。
他には紅茶だけのものや、フレーバードティーだけのもの等、いろいろな種類の福袋があるので、好みで選ぶことが出来ます。
箱の中には、こんなにたくさんの お茶が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/7703338e077f25cd02bd901d2e05c7c0.jpg)
1つの袋には、ティーバッグが10個入っています。
1つずつご紹介しますね。
まずは、お茶から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/43c474cd69a101bcffd82fee07686093.jpg)
「黄金桂(烏龍茶)」、「宇治 やぶきた(緑茶)」、「抹茶黒豆玄米茶」
この辺の普通のお茶類は、実家から送ってもらう緑茶がなくなると、登場します。
食事に合うので、我が家では 夕食の時に飲むことが多いです。
こちらは、お茶のフレーバードティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/66e5489206b2374ffc4e553946f19d41.jpg)
「茉莉春毫(ジャスミンティー)」「白桃烏龍 極品」「巨峰(緑茶)」
「白桃烏龍 極品」は1袋 1,000円もするし美味しいので コレが入っていて嬉しいな ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
巨峰は初めて。
巨峰の香りの緑茶、夜のリラックスタイムに飲みたい。
こちらは紅茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/b85249ad937ebe2be24d63c11d517bfa.jpg)
「ベルエポック」「アッサム・カルカッタオークション」「ダージリン・ザ ファーストフラッシュ」
この辺は、甘いお菓子を食べる時に飲むことが多いです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
お次は、紅茶のフレーバードティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/cbc6173959eb0ecd4da843ced689150a.jpg)
「ロゼ ロワイヤル」「アールグレイ・ダージリン」「アップルティー」
「ロゼ ロワイヤル」はスパークリングワインの香りの紅茶で、ルピシアでも人気のお茶だそう。
ラストは、チャイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/daeeace460b5789b9cea24be64ee9c4b.jpg)
これも美味しいので嬉しい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ティーバッグをマグカップに入れて、レンジで簡単に作れる お手軽なチャイです。
お次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/a643a63d835e5f3f4909ef237d5ec851.jpg)
「バラエティー」の茶葉の 梅(3,000円)です。
10袋も入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/d608e3acb7465cb492be4cfa8c8e5977.jpg)
こちらもバラエティーにしたので、いろいろなタイプのお茶が入っています。
まずは お茶から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/fb5a4c59f5ce9970b4b9f87a0c61cc82.jpg)
「黄金桂(烏龍茶)」と「奈良 月ヶ瀬(緑茶)」
お次は、香り付きのお茶(フレーバード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/5c43e207a0eb2433f835870cc0d0b504.jpg)
「津軽りんご」「あまなつ烏龍」「TOKIO」
「あまなつ烏龍」は、台湾烏龍茶に甘夏みかんで甘酸っぱく香りづけしたお茶だそう。
飲んだことがないので楽しみ!
「TOKIO」は、緑茶をベリーで香りづけしたものです。
ベリーの香りの緑茶?!って思うけど、なかなか美味しいですよ。
香りに癒されます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お次は紅茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/9ce9691294eea5ff08773a7222ae686f.jpg)
「ダージリン・ザ セカンドフラッシュ」「テ・オレ」
ラストは、紅茶のフレーバードティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/00e73a22f0161d0765b165a635942d41.jpg)
「アールグレイ」「ホワイトサングリア」「クッキー」
「ホワイトサングリア」は、白ワインに果実を漬け込んだサングリアをイメージした紅茶だそう。
賞味期限はかなり長いので、夏にアイスティーにしてもいいな。
「クッキー」は、その名の通りクッキーの香りのお茶です。
濃いめにして牛乳入れて ミルクティーにしても美味しいし、お菓子食べたいけど夜だし〜って時に飲むと、甘い香りに満足するかも(笑)
美味しいお茶が たくさん入っていて嬉しいな。
いろいろ飲むのが楽しみです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)