まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

マフィン専門店

2015年09月09日 | リバイバル

懐かしいコーヒー牛乳があったので、つい買ってしまいました。
バナナクルミマフィンは、先月出来たばかりのマフィン専門店で買いました。
今日初めて入ったのですが、商品を見て高いなーと思いました。
お米で作ったものです。
試食したら、買わないと悪いと思い一個だけ買いました。
これで、250円です。
よくよく考えたら、マフィンやビスケットはあまり好きではないので、二度と来ることはないよなーと思いながら出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖霊の力

2015年09月09日 | リバイバル

毎日、雨が続いています。
台風の影響もあって、風と雨の音が時折激しくなります。
出かけたくても、なかなか遠出ができずに、近場のスーパー止まりになっています。
洗濯物が乾かないので、早くお天気になってほしいですね。
ところで、今スポルジョンヲいろいろ調べています。
19世紀最大の器である、スポルジョンが、なぜ10代から大きく用いられたかという結論は、「聖霊です。」と、ある学者が言っています。
ヨセフが牢の中でもどこでも神が共におられたので、祝福されたように、スポルジョンも神が共におられ聖霊の力があったからだと言いました。
本当に、そうだと思います。
その中で、大きな器はジョージ・ミュラーもそうですが、病との戦いでもあったのです。
その中で、弱さを知り、神様に頼らざるを得なかったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのリバイバル

2015年04月13日 | リバイバル

関東は、またまた雨が続いています。
八重桜も散ってしまいそうです。
ところで、今プロテスタント史の文字の統一を毎日しています。
数ヶ月かかっていますが、毎日少しづつしかできないので、仕方がありませんね。
昨日の成長クラスは、黙示録とリバイバルに関する内容だったので、明治と昭和のリバイバルのお話をしました。
リバイバルは、突然爆発的におきましたが、その前段階に長い忍耐と祈りがあるのです。
何もないところで、突然起きるのではありません。
プロテスタント最初のリバイバルは、明治16年、宣教師バラが夢を見たことから始まります。
崖の上に、たくさんの羊たちがいて、天からの光で守られていました。
羊飼いはというと、離れたところで昼寝をしていたのです。
目が覚めたバラは、自分が眠れる羊飼いだったといって、礼拝の中で泣いて悔い改めたのです。
その時、会衆は、自分たちこそ眠れる者だと言って、泣いて悔い改めました。
そこから、リバイバルが起きたのです。
詳しくは、プロテスタント史「荒野で叫ぶ者の声」をお読みくださいね。
写真は、いやしの集いでの、エウカリスティアスのミニライブです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りの力

2014年06月23日 | リバイバル

イギリスにいた一人の寝たきりの女性が、アメリカの伝道者であるムーディーの噂を聞いて、彼がイギリスに来るように祈っていました。
何も知らないムーディーが、イギリスに来て、ある教会で日曜日に奉仕をしました。
ところが、最初は、余り良い反応はありませんでした。
しかし、午後の集会では、素晴らしい神様の働きがありました。
それはなぜかと言うと、ムーディーがイギリスに来るようにと祈っていた女性が、ムーディーが妹の教会に来たという話を聞いて、午後の集会の間中とりなしの祈りをしていたからです。
祈りの力は、すごいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒造工場が!

2014年05月21日 | リバイバル

ドワイト・ムーディーが、まだ若かった時のお話です。
伝道を始めた頃、教会の信徒が、大きな酒造工場を作りました。
その落成式の時、町中の牧師達が招かれました。
他の牧師達が、祝辞を述べた後で、ムーディーは、工場ができたことを感謝した後で、工場が稼働できないようにと祈りました。
そして、多くの酒を造って、多くの人や家庭を破壊しないようにして下さい祈ったのです。
勿論、其の後は、大混乱でしたが、工場の社長は其の夜、眠ることができませんでした。
そして、その酒造工場を神に、捧げたのです。
ムーディーは、それを聖書学院にしたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする