埼玉は、本格的な雨になってしまいました。
明日も雨が降りそうです。
東京カリスマ聖会は、ホテルなので、着る物に気を使います。
ちょっぴりおしゃれして行こうかと思いますが、いつもほとんど同じ物を着ているような気がします。
写真は、東京カリスマ聖会の行われる新宿ハイアットリーゼンシー東京の前にある都庁です。
ところで、明日は、インターネットラジオ「まどかとまさこのホットなひととき」第3回目の放送です。
今回が一番長くて40分もあるそうです。
なにしろ、3本まとめて収録したので、3回目は、かなりのって話しています。
月曜日に、次回からの数本をまとめて収録予定です。
東京アンテオケ教会のHPから聞けます。
ラジオなので、お仕事をしていても聞けますから、ぜひ聞いてみてくださいね。
インターネットも便利ですが、合い言葉を忘れたら、どうにもならなくなってしまいました。
時間がかかりそうなので、明日ゆっくりするつもりです。
ところで、来週は、12月30日に行われる教会内でのコンサートの予選会を行います。
昨日の段階では、31グループでした。
過去最高が、40グループくらいでした。
4時から、いろんなグループが出演します。
お楽しみに。
今回のゴスペル・ライブTVは、私も含めて、かなりいろいろトラブルがありました。
しかし、企画としては手ごたえがあった気がするので、今後もなにか祈って考えていきたいと思いました。
今は全く何のアイデアもありませんが、祈りが勝負ですね。
今回は、設営のスタッフが足らなかったので大変だったと思います。
毎週、夜中までスタッフのみなさんは、ゴスペル・ライブTVのために、一生懸命してくださっています。
本当に、頭が下がります。ありがとうございました。
またこれからも、よろしくお願いいたします。
今日の特集に使うDVDをマックで見たら、映像が見えない部分がありました。
もちろん、マクドナルドではなく、マッキントッシュです。
私のウインドーズのPCでは、見ることができ、教会のPCでも見ることができました。
だから使えないと思っていた映像が,使えるようになったので、感謝ですね。
毎回、ゴスペル・ライブTVの企画を考えるのが大変です。
何か良いアイデアがあったら、教えてください。また、応援してね。
明日の、ゴスペル・ライブは私の企画で「愛といやし」です。
初めに予定していたグループがパトモス・テサロニケチームに行くかもしれないというので、急きょ白馬の賛美大会で、審査員をしてくださるYOKOさんに歌ってもらうことにしました。
ちょうど、NYから帰り実家の広島から東京に仕事で来られるからです。
ところが、最初に3曲歌ってくださるグループのリーダーが突然派遣に行くことになったのです。
だから、急きょ別のグループに頼みましたが、今週いつものレギュラー以外は、2曲までと規則ができました。
私の企画は4曲だったので、またグループを増やし、曲の変更もしました。
最初に企画したものとは、全く違う物になってしまいました。
そのため、白馬キャンプから帰ってきてすぐにある8月1日の東京カリスマ聖会の企画と似たものになってしまいました。
だからそちらまで大幅に変更になりましたが、流れを考えるとかえってそのほうがよかったのではないかと感じました。
何でも益になる物ですが、海外宣教チームが出るときの企画は、いろんなグループの入れ替えまで想定しておくべきだと、今回痛感しました。