家から、電車に乗って、歩きを入れて1時間くらいかかりますが、川越の蔵の街並みに着きます。
友達が来ると良く案内しますが、江戸時代の蔵が並んでいる通りや、大正ロマン通りや、明治の建物などがある通りなどがあります。
私は、山いもの入った皮にあんこと、川越名物のさつまいもが入った「いも恋」と言うお饅頭が大好きです。
これは、ふかして食べます。
大通りから、中に入ったところに菓子屋横丁があり、駄菓子を製造直売しているお店が何軒も並んでいます。来年のNHKの連続ドラマの舞台になるそうです。
毎日観光客でいっぱいですが、来年はもっとあふれかえるでしょう。
人力車にいっぺん乗ってみたいと思っていますが、勇気がないですね。 皆さんも、いちどお立ち寄りくださいね。
太っていて、ソバージュで「いも恋」を食べながら歩いているお姉さんがいたら、私かもしれませんよ。