ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

月虎の会

2011年06月19日 | myself

1年に数度開かれるカラオケルーム貸切の飲み会。
最初は「森伊蔵」が手に入ったのでみんなで飲もうということで、「伊蔵の会」と名付けたが、その後「伊蔵」は手に入らず、それぞれがおすすめの酒を持ってきたりして続いている。
たとえば「響きの会」では、「響」が手に入ったのでウィスキーだけの飲み会とか、いろいろやっている。
そして昨日は広島の某料理店オリジナル「月虎」が手に入ったので「月虎の会」となった。
そのほか「天使の誘惑」やら泡盛「珊瑚礁」やら、度数の強いのばかり。
昨日の出席者は5人。
一人すごく飲むコが仕事で二次会からの参加となったため、微妙に少しずつ残ってしまった。

さて、宴たけなわになるとカラオケとなる。
もう半分くらい壊れているので、どんな歌い方をしても大笑いで涙を流して久しぶりに笑った。
最初の曲は「青い珊瑚礁」。
一応、泡盛:珊瑚礁にちなんで。
あとは懐メロ特集ということで、吉田拓郎やらガロやら、松田聖子やらそのあたりがバンバン出てくる。

酒は天使の誘惑も珊瑚礁も40度近い度数があるので、みんな壊れすぎないように慎重に飲む(?)
なにしろ午後3時から飲んでいるので、二次会は6時30分から。

あとから参加の一人をいれて、別な店でまたまた宴会。
久しぶりに会う元同僚。
わざわざ大磯から十条まで、会いたいから(飲みたいから?)駆けつけてきた。
私はちょっと体調がわるかったので、さきに帰ったが、その後いつまで会は続いたのだろう。


何でもそろう、しかも安い十条商店街!
老後はこのあたりに仲間と住んで、毎日酒三昧?もいいなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出版業界 | トップ | 収穫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

myself」カテゴリの最新記事