ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

買い物に行かなくても

2020年10月30日 | お弁当

今日は会社。

お弁当の日。

生姜焼き弁当。

あとは冷蔵庫にあったものを。

お弁当用の買い出しをしなくてもなんとかなる。

 

昨日は隣の大きな街までちょっと買い物に。

帰りはターミナル駅から地元のショッピングセンターへシャトルバスが出ているので

それにちゃっかり便乗。

そういう人が多いみたいでバスは混んでいた。

でも電車代、バス代が浮くなと喜んでいたのだけれど

ショッピングセンターでつい買い物をしてしまったので

結局マイナスになってしまった。

ショッピングセンターの策略にはまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ・コンサート

2020年10月29日 | myself

昨日の午後、カフェでミニ・コンサートがあった。

1週間、カフェを飾っていた地元のアーティスト・北島洋一さんの展示会終了のうちあげも兼ねての“アイリッシュ・ミュージック”のコンサートだった。

北島さんも縦笛とフルートを演奏され、カフェのMMBOXとのセッションだった。

アイリッシュ・ミュージックって初めて聞いたのだが、とても軽やか。

踊りだしたくなるような感じ。

踊りって言っても社交ダンスではなく、よくヨーロッパなどで民族衣装をきて輪になって踊っているのがあるが、そういう感じ。

そしてヴォーカルも入る。

ヴォーカルは地元の歌姫・中田陽子さん。

中田さんはプロの講談師でもある。

 

アイリッシュ・ミュージックのあとは中田さんのシャンソン。

しっとりと素敵に歌ってくれた。

 

そしてなんと

最後には講談も!

 

忠臣蔵・討ち入りのシーンを5分にまとめて聞かせてくれた。

 

講談は神田伯山さんがまだ神田松之丞と言っていた時に聞きに行って、とても面白かったのを覚えている。

 

中田さんも衣装を変えるわけでもなく、扇子をもっただけで雰囲気を変え、楽しませてくれた。

今度はシャンソン・ショーを聞かせてくれるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ・ミーティング

2020年10月27日 | 美味メモ

月曜日はスタッフ・ミーティング。

私のお手伝いしているカフェでは年に2回、スタッフ全員でいろいろなお店を探索・偵察に行き、カフェのメニューに生かす、ということをやっている。

行くお店は小旅行を兼ねての県外もあり、いろいろなところでたくさんの美味しいものを食べた。

昨日は珍しく地元。

歩いていけるところ。

「和食や輔」

 

うわさに違わず美味しいお料理の数々でした。

      

      

最初はあん肝としらこのぽん酢和え。

お刺身は厚く切ってあるので食べ応えがある。

たまごサラダも美味しくて

何かのたまご(?)を煮つけたもの。

フグのから揚げ。

黒いけれどそんなにコックリと煮た銀鱈。

最後は握り寿司を。

 

カフェは今年が8年目。

10年までは続けようというけれど、そのあとももっと続いてほしい。

ここに引っ越してきて、このカフェがあるから、新しい友達もできた。

ここでスタッフや常連さんと会うのが楽しみになっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は遊んだ遊んだ

2020年10月26日 | myself

日曜日は日暮里でチャコットのバーゲン。

混むかなと思ったけれど意外や意外。

全然並んでなくて本当にここでバーゲンあるの?

と思った。

10人いなかったかも

でも入ってすぐに素敵なスカートとトップスをGET。

そのあとも欲しかった黒のスカートと白のトップス。

いいものが格安で買えたのでホックホク。

 

ランチを食べてから、アクセサリーを買いたいという友達に付き合って銀座へ移動。

そしてまたビールの美味しそうなお店で休憩。

お腹は一杯だったけれどちょっとね。

マルゲリータのハーブピザ。

ちょっと焼きすぎだったけれど。

クラフトビールは選択がよかったせいか美味しかった。

 

そしてまた西日暮里に移動。

ダンスのドレス屋さんアウトレットJJへ。

今度のデモによさそうなヘア・アクセサリーを見つけたけれど保留。

そのかわりこれ買った。

マスクチャーム。

マスク生活を楽しく。

 

日曜日はまだ終わらない。

友達と別れて17時半ころ帰り着いてしばらく休んだら

今度は地元のカフェでのアマチュア・ライブにでかけた。

 

新しいバンドもきていてい大盛り上がり。

 

またまた飲んでおしゃべりして。

終わってからも飲んでいたら知り合いが続々と入ってきた。

実はもう営業時間外。

そんなの関係なくまたまた飲んで。

 

結局家にかえったのは11時ころ。

 

また遊んじゃったなぁ~。

でも1日をとっても有意義に過ごした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク・クッキング

2020年10月22日 | 美味メモ

1回に作る量が多すぎるのでいつも何回かに分けて食べている。

そうするとだんだん飽きてくるのでいろいろな工夫をする。

ということで

リメイク・クッキング

そんな御大層なことではないのだけれど

 

①肉野菜たっぷりラーメン

お弁当の肉野菜炒めが残ったからラーメンにトッピング。

ちくわもお弁当のおかずの残り。

 

②カレーライス

ここれは肉じゃがのリメイク。

ポピュラーなリメイクだけれど私は初めて。

実は肉じゃがが美味しかったのでカレーにはしたくなかった。

でも一度やってみたかったのであえて残して。

 

水を足して

カレー・ルウを入れるだけ。

あとはトマトや牛乳を少し入れてみた。

なかなか美味しくできた。

簡単簡単。

 

今度は何をリメイクしようかな。

それを考えながらのメニューになりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスの日のスープ

2020年10月21日 | 美味メモ

ダンスの日は帰りが遅くなる。

いつも9時半ころ。

行く前に何か食べていかなくては帰りまでお腹がすく。

でもたくさん食べると動けなくなるので

今は肉まんの小さいのを食べていくようにしている。

 

帰ってきたら夕食。

時間が遅いのでここでもまた軽く。

スープ程度にしておく。

 

そのため毎週スープを考えるのが大変。

でも遅い時間の食事はダイエットの大敵。

ということで今週のスープは

 

白菜とベーコンのミルク・スープ。

美味しいからたくさん食べたいけれど

個々でも我慢。

腹八分目。

 

毎週、何かしらのスープを考えている。

だんだんレパートリーがなくなってきた。

 

次はなににしようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人が来た

2020年10月20日 | 社交ダンス

昨日のレッスン。

エレベーターのところに行ったら

男性が一人いた。

教室の入っているビルには

クリニック、塾、不動産が入っている。

クリニックに行くのかな、と思っていたら

私と同じ4階を押すではないか。

 

ダンス教室に行く人はそれなりの荷物をもっているし

たいてい顔見知りだし。


その人は帽子をかぶってスーツ。

手には大事そうに箱をかかえて・・・・

 

「ダンス教室の人ですか?」

と聞かれて「はい」と答えると

「私もそうです」

「体験ですか?」

「いや、それはもう済みました。今日は靴を預けにいきます」

 

これから初めてダンスをするんだって。

 

今はダンス教室に新規で入ってくる人は少ない。

私が入って4年の間に知っている限りでは2人。

それも女性。

男性の新入生は本当に珍しいと思う。

 

「チャコットは今バーゲンやってますよ。私もそこで買いました」

 

って嬉しそうに靴の箱を見せてくれた。

 

紹介ではなくてネットで探してきたんだって。

どんなレッスンをするのかな、初めての人には。

私はサークルでやっていたワルツから入ったから、他の人とは

ちょっと違うと思う。

本当のダンス初心者には何から教えるのかな。

興味津々。

 

長く続いてくれるといいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は

2020年10月19日 | myself

日曜日は歌舞伎に行った。

今回はお友達と一緒の観劇。

七之助さんの京人形があまりにきれいでうっとり・・・

時間は短かったけれどいいもの見た。

 

その後は歌舞伎座前の岩手県のアンテナショップ「銀河プラザ」へ

ネットで見たこれを購入。

南部せんべいにホワイトチョコがしみ込んでいる。

しょっぱ甘いらしい。

 

そのあとは地元に近いところまで戻ってランチ。

パスタ・ランチ。

私はウニと小柱のパスタ。

美味美味。

デザートはレモンパイ。

 

ここで友達と別れて地元のデパートへ。

「大北海道展」をやっていたのでちょっと覗こうと・・・

 

メッチャ混み。

密・密・密

早々に退散。

でもこれはGET!

セイコーマート(北海道発祥のコンビニ)のカップ麺。

楽しみ。

 

家へ帰ってきたらもう夕方。

6時からはカフェでお誕生会がある。

飲み放題2000円だって。

仲のいいシェフのお誕生日だから行かなくては。

 

疲れていたけれど飲んだらまた元気になれる?

結局、11時までカラオケをやったりで大騒ぎでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のレッスン

2020年10月15日 | 社交ダンス

月曜日はアンダーパンツを忘れていったので、思いっきり踊れなかった。

先生からは見えないと思うけれど、周りにいる人には回転したときに見えてしまう。

不消化で落ち込んだのだけれど。

昨日のレッスンはちゃんと準備していったので思いっきりブンブン行けた。

 

安心してください。

ちゃんとはいてますよ。

 

11月の撮影会に向けての準備。

本当ならば6月のパーティーでデモをしていたのに。

とりあえず完成をさせたくてずっと練習してきた。

 

昨日は最後まで踊ることができた。

細かいところの出来具合は置いておいて。

 

やっぱり踊り切ると気持ちいい。

楽しい。

 

マスクをしたまま踊るので息は切れるし汗だくにもなるし。

そのうえカウントを言い続けるというミッションもあった。

 

今回の発表で3回目。

最初の2回目はダンスを始めて2年目で何もわからない時だったし、

ひどいものだったので今回はリベンジも兼ねている。

もちろんブラッシュアップしたものを見せなければならない。

 

とりあえず最後までは行けるので

あとは気になるところを取り出して練習あるのみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は居酒屋風

2020年10月13日 | お弁当

夕食は居酒屋風。

焼き鳥

かつおのたたき

煮物

 

お酒は自家製梅酒。

 

テレワークだと仕事をしながら料理ができる。

だから夕食の支度は時短。

 

水曜日は出勤日。

今、マイブームなのり弁

おかずがなかったので、冷蔵庫をあさってみつけた肉野菜炒め。

なんとかなった。

 

今テレワークでも出社しても仕事がパッツパツ。

忙しいけれど水曜日はダンスの日。

撮影会まであと少し。

まだまだ完全に出来上がっていない。

最後までは踊れるけれど

毎回どこかしら間違える。

カウントさえとれば大丈夫と先生に言われているけれど

それも間違えちゃったりして。

落ち着いて

音楽を聞いて

カウントをしっかりとって

もっともっと楽しんで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする