コーンの炊き込みご飯です。
例の生協の混ぜるだけってのだけど。
炊きあがりにバターを1かけ入れると美味しい。
って書いてあったので
スーパーへ行ったら
バターがない!
1つもない!
一時期、そういうこともあったけれど、もう大丈夫だと思っていた。
美味しく食べたいので、バターを買うまで待っていた。
ようやく会社近くのスーパーで買えたけれど
個数制限があった。
チーズや牛乳、ヨーグルトはあるのに、どうしてバターが?
きっとおうちにいる人たちがお菓子を作っているのかな。
一時期、小麦粉やホットケーキミックスもなくなったから。
バターを買ったはいいけれど、実は私はバターはあまり使わない。
もちろんダイエット目的だからパンにはつけない。
といってマーガリンはでもない。
だからバターは料理オンリー。
カレーにも入れるし、玉ねぎ炒めにもいれるし。
風味と味がよくなるから。
コーンご飯で1箱買ってしまったので、どうやってバター消化をしよう。
たまにはムニエルでも食べたいな。
チキンがあるからバターでソテー。
料理で使っていたら全然ダイエットにならないじゃない。
ま、美味しければおOK、ということで。