今日の料理
餃子の野菜あんかけです!
フライパンに
カットされている白菜、人参、きくらげ、長ネギをいれ
作ってある餃子をいれ
水を入れて白湯スープの素をいれるだけ。
野菜が煮えたら水溶き片栗粉をいれる。
これだけ。
超簡単!できあがり!
野菜サラダはヨーグルトソース。
自家製梅酒を添えて
今日の夕食のできあがり。
こんなに簡単でいいのか?
今日の料理
餃子の野菜あんかけです!
フライパンに
カットされている白菜、人参、きくらげ、長ネギをいれ
作ってある餃子をいれ
水を入れて白湯スープの素をいれるだけ。
野菜が煮えたら水溶き片栗粉をいれる。
これだけ。
超簡単!できあがり!
野菜サラダはヨーグルトソース。
自家製梅酒を添えて
今日の夕食のできあがり。
こんなに簡単でいいのか?
昨日のコメントで
「踊りのイメージを持ちながら習うと上達が早い」
というアドバイスをいただきました。
最初はイメージって何をイメージするのかな。
上手な人、先生とかのお手本のイメージかな
と思ったのだけど、それもあながち間違いではないはず。
でも昨日のレッスンでもう一つのイメージを描いて踊るというのを
教わりました。
それは一歩先、一小節先をイメージして動くこと。
女性は男性のリードを受けてから動くのだけれど、何がくるのかを
イメージしておくと遅れずについていける。
そういうことのイメージが大切なんだと。
昨日のルンバは本当に基礎の基礎。
踊る前の準備、
右足を下げて、左足をポイント、右手を出す・・・
これができたら男性は手をとってくれてダンスが始まる。
ファンポジションになったら
次は何?
ニューヨーク?
アレマーナ?
そこも先にイメージして準備をしておく
そういうことなんだと気づいた。
目標は去年のデモ・ルンバをもう一度踊ること。
だからもう少しルンバの基礎続けます。
今日はちゃんと夕食も作ってお弁当も作って。
コウケンテツさんのレシピ2点。
茄子と豚肉の甘辛炒め
きゅうりの漬物
このきゅうりが絶品。
ちょっとお酢をいれてしょうがを入れるのがミソ。
いくらでも食べられる。
茄子の炒め物も美味美味。
今はコウケンテツさんレシピがお気に入り。
お弁当は
夏なのでご飯に梅とミョウガを混ぜてさっぱりと。
力つけておかないと、夜はダンスのレッスンだから。
食後はダンスの復習タイム。
こんどルンバを教わるので去年のデモのDVDを見てお勉強。
お教室のパーティーは去年の6月だった。
4月にキンタロー。&ロペス組のルンバをみて、ルンバやりたいと先生に申告。
しかも「三日月のポーズやりたい」と注文をつけた。
ルンバなんてやったことなかったのに図々しい。
それでも先生はちゃんと組み立ててくれた。
三日月のポーズをいれてくれた。
あとはベーシックね。
あの時あんなに頑張って覚えたのに、もうすっかり忘れている。
なんともったいないこと。
だから「思い出しレッスン」をしてもらう。
1つでもちゃんと踊れる種目がほしい。
それがルンバかどうかは決められない。
どれもこれもやりたいから。
一応今回はルンバに焦点をあてて集中的に復習する。
すこしはきちんと踊れるようになったら、
次の種目に移る。
これだけレッスンしてきたという実績を残したいから。
1週間ぶりのレッスン。
仕事もそぞろで足取り軽く♪♪♪
でも
自主レッスンしたところ
間違っていた・・・・・
間違ったのを直された方がおぼえるよね。
で
新しいところをなじませるために
先生と組んで何度も踊る。
ここからは男性と女性と違う動きだから見てもダメだよ。
と言われていたけれど
よくよくみたら
向いている方向が違うだけで同じ動きだった!
今回のデモ練は一度やったデモの部分部分を変更して
リメイク、というかブラッシュアップというか
バージョンアップしたチャチャチャの予定。
大好きな曲でまた踊れるのは楽しい。
終わったら友達と飲み会。
お久しぶり~。
いつもの店で
いつもの焼き鳥。
いつもの
飲みっぷり!!
ダンスも楽しかったし
飲み会も楽しかったし
これで1週間頑張れる!
夕ご飯はけんちん汁・・・もどき。
なぜ「もどき」っていうのか。
ねぎがなかったので玉ねぎになったから。
里芋がなかった。
でも具沢山で結構おいしい。
飲み物は今年の梅酒。
初めてホワイトリカーで漬けてみた。
飲める。
美味しく飲める。
やったね。
でもブランデー漬けの方が美味しいかも。
明日はそっちにしてみようかな。
今年は梅酒がたくさんできたので
夏を乗り切れるぞ!
学生時代はよく通った図書館だけど、
お勤めをするようになったら図書館で本を借りなくなった。
読む本は買うようになったから。
気に入った本は自分のものにしたいから。
だから本はあふれ、引っ越しのたびに束で処分。
最近は通勤の時に読むので文庫本がおおい。
それらが一部屋を占領中。
それが昨日、初めて図書館で本を借りようと思った。
それは近くに書店がないから。
いつも本は会社の近くの書店で買っていた。
テレワークになってからそこへも頻繁にいけないし、書店はちょっと足を延ばさなければいけないところにしかない。
また、前の会社の社長の言葉が魔法のように私をしばっていた。
それは
「出版人たるもの本を借りるべからず。本は買うべし」
図書館は敵だ。
とまでは言わなかったけれど、図書館で本を借りる人が多くなると
書店で本が売れなくなる。
出版関係に努めているものは、少しでも書店の売り上げに協力しよう、ということなのだ。
それをずっと守っていたけれど、書店がなければ借りるしかない。
初めての図書館。
地元のそんなに大きくないところだし、ハードカバーが多いけれど
ちょっとワクワクする。
初めてカードを作って借りた本。
私が以前よく読んでいた宇江佐真理さんの本と、タイトルと装丁にひかれた本。
通勤にはちょっと重いし大きいけど、家で読むにはいい。
新刊も予約ができるらしい。
これからの新しい生活は、家で本を読む。
図書館、利用しよう!
なんとなく
お稲荷さんを作った。
2合で10個できた。
まだすし飯があまった。
細巻き、キュウリと梅を4本作った。
海苔は以前築地だ買った最高級の海苔。
ここで使わなくてはどこで使う。
初めて封を切るのでしけっているはずはないけれど、
ちょっとしなっとしている。
でもぱりぱりじゃなくて大丈夫かとおもったけれど、
酢飯をきれいにまいてくれる。
しかもきれいに切れるし噛み応えが抜群にいい。
海苔できまるね、お寿司は。
すし飯にはミョウガと白ごまをいれるとおいしい。
お稲荷さんは月曜日のお弁当用に冷凍しておく。
あとは今日と明日のお昼ご飯。
稲荷ずし大好きだから毎日食べてもいい。
でもダイエットの敵。
炭水化物だけだし、砂糖もはいっているし。
今日黙認。
だって油揚げの賞味期限がきていたのだもの。
ダンスのお友達と中華ランチ♪
ちょっと遠征して美味しいというお店に連れて行ってもらう。
お店の外観が
こんな感じで中華料理屋っぽくない。
2階は多目的ホールでコンサートとかやるそうだ。
店内もおしゃれで広々。
コロナ対策もばっちり。
前菜のサラダ。
イタリアンみたい。
チキンと野菜。バジルと山椒で美味美味。
ふかひれスープ。
お久しぶりのふかひれは美味い。
チンジャオロースと点心。
味がついているのでシュウマイはそのまま食べる。
冷たいスープ麺。
青い野菜がたっぷりでさっぱりした醤油味。
デザートは塩杏仁豆腐。
塩味のきいた杏仁豆腐もいいものだな。
中華料理って味が濃いけれど、ここのは薄味で優しい。
でも後を引く美味しさ。
お腹いっぱいって幸せってこと。
4連休の初めは美味しい1日でした。
ダンスのレッスンもマスク着用。
これは苦しい。
どのマスクがいいのか。
お教室のオーナー先生が谷中銀座で買ってきてくれたマスクを購入。
儲けなしで売ってくれた。
でも白だと寂しい。
ダンスなのでちょっとキラキラをつけて。
ハートやクマは日暮里繊維街で仕入れた。
このマスクは水着の生地を使用しているんだって。
だから汗をかいても大丈夫。
そんなに苦しくもないので、レッスンの時はこれ。
キラキラがついているので
ちょっと気持ちも上がるしね。
朝、5時に目が覚めたら
眠れなくなったので
ウォーキングをすることにした。
雨上がりの朝は気持ちがいい。
もう道端の花も夏仕様。
1時間弱。
5.5km
8437歩。
ちょっと歩きすぎ。
仕事前に眠くなってしまった。
仕事開始時間まで少しうたたね。
あまりたくさん歩くと仕事に支障がでてしまう。
朝歩くのは40分くらいにしておかなくては。
気持ちがいいので歩きすぎてしまった。