友達がダイエット料理としてアクアパッツを作った。
それを真似して私も。
白身魚が高かった・・・・。
でも確かに簡単。
手羽先は買ってきたもの。
お弁当も豪華になった。
友達がダイエット料理としてアクアパッツを作った。
それを真似して私も。
白身魚が高かった・・・・。
でも確かに簡単。
手羽先は買ってきたもの。
お弁当も豪華になった。
木曜日と金曜日のお弁当。
貝類がないので8品目。
お弁当にもっていける貝料理ってどんなのだろう。
そもそも貝ってあさりとかホタテくらいしか思いつかない。
しかもお弁当用のおかずとしては考えにくい。
とりあえず、いろいろな食品を摂るのにがんばった、ということで。
ピックを刺してデコ弁のつもり。
ギョーザちくわです。
以外と美味しいしお弁当のおかずにぴったり。
これ1つで肉と魚が摂れるしね。
金曜日は今までのお弁当の残りをつめて。
ギョーザの餡が残っていたのをそのまま焼いたハンバーグもどき。
にんじんしりしり。
ようやく消化しました。
さあ、また来週もがんばんべ~!
坂の途中にあるお店。
入り口は坂の下。
坂の途中にも入り口が。
ここは2階への入り口でもあります。
店内は白と黒とのTシャツとジーンズとシンプルバッグが陳列され
スタイリッシュな空間。
そしてカフェオレとトースト。
裏原宿か青山か。
いいえ、高田馬場です。
新しくできたカフェオレ専門店。
飲み物はカフェオレだけ。
でも自分好みにカスタマイズできます。
ミルクも豆乳や低脂肪や
量も甘さもお好み次第。
こんなお洒落なお店ができたなんて。
美味しいカフェオレのひと時でした。
オクラの星とハムの花。
こんなもんしかできない。
もっとデコってみたいけれどグッズがどこに売っているのかわからない。
きょうはピーマンチャンプルーです。
ゴーヤの時期が終わったので。
それとにんじんしりしり。
沖縄だ!
にらを買ったら多すぎて
にらのたまごとじだけを食べたかったのだけど。
何にしようかと思ってネット検索。
そこにあったのが「ちくわギョーザ」
ダイエット中なのでグルテン・フリー。
作ってみました。
包まないギョーザ。
ちくわの中にギョーザの餡をいれて焼いてみました。
けっこう美味しいじゃない。
・・・・って、私、ギョーザ作るの初めてだった。
適当にやってみたけれど、料理は自分が美味しければよい。
だからこれも新作として私のレシピに追加。
ギョーザの餡が余ったのはそのまま焼いてミニ・ハンバーグに。
お弁当のレパートリーがまた増えました。
昨日は早く帰れたので地元のスーパーで食料仕入。
火曜日と水曜日はボンバー・セールでお肉とかが安くなっている日。
それを見込んで行ったのだけど、
いつも40%引きのパックが30%しか引いていなかった。
野菜も高い。
レタスはほとんど食べるところがないのにもかかわらず強気の128円。
買ったけど・・・・・
カリフラワーなんて500円超えていた。
誰が買うのだろう。
お弁当は回鍋肉を目指していたのだけれど、家にあったピーマンや安かったニンジンをいれたら
ただの肉野菜味噌炒めになってしまった。
美味しかったけれど。
お弁当を作るのは全然安上がりではないかも。
サラダなんか買った方が安かったかも。
いろいろな野菜が入っているし。
お弁当やお家ごはんも考えて作らなくては、かえって高くつくかもしれない。
昨日帰ったのは11時ちかく。
宝塚を観に行ったから。
久しぶりで楽しかったけれど、また咳がでて苦しくて・・・
早く帰って早く横になりたい。
お弁当は無理・・・・
・・・と思ったけれど頑張りました。
・茄子のミートソース
チーズをのせて焼けばミートグラタン
・鯖の竜田揚げ
冷凍の生協作
・ニンジンのきんぴら
・大豆と昆布
・ホタテ
・サラダ&ゆでたまご
なんとか9品目。
休日に作っておいたのと、冷凍庫にあったものでなんとか完成。
でも色が茶色い。
可愛い系のお弁当を目指しているのだけれど、おっさん系。
またお弁当グッズ探しをしよう。
お弁当ブログを見ていると、みんな可愛くデコレーションをしている。
私もちょっとやってみたいな。
そんなお弁当グッズを買いに行ったのだけど、どこで売っている?
Loftにもあまりなくて100円ショップで2種類ほど買った。
それでもちょっと頑張って可愛く作った今日のお弁当。
豚肉の野菜巻き。
これだけでも可愛いよね。
かった宝石のピックを蒲鉾にさしてみたけれど、色がかぶってあまり見えない。
あとはオクラの星。
こんなものかな。
可愛いけれどちゃんと9品目を達成しているよ。
蒲鉾は豆腐と魚のすり身だからそれだけで2品目だしね。
あ、貝を忘れた。
写真を撮った後にホタテを入れました。
今日もお弁当の時間が楽しみ
きょうはたくさん作りすぎたゴーヤーチャンプル弁当2回目。
自分で言うのもなんだけれど
美味しい♪
ゴーヤが気に入ったけれどもう終わりだし
次はなににしようかな。
チャンプルーってお豆腐や野菜をいためた沖縄料理ってことだけど
ゴーヤのほかには何がある?
ソーメンチャンプルーってあったね。
ちょっと調べたら
ピーマンチャンプルーがでていた。
ちょうどピーマンがあるから作ってみよう。
お豆腐と卵が合わさるのがとっても美味しい。
また一つ
レシピが増えた!