今年は高田馬場にある、豊国寺のしだれ桜。
ランチ後の散歩の途中で見つけた。
手前に紅の桜と後ろに薄桃色の花と青空。
庭も良く手入れされていて、水仙や木瓜など春の花が満開になっている。
そして庭にある桜はすべてしだれ桜。
やさしくたおやかな枝に、ふんわりとついている花びらたち。
その優雅さにしばし俗世間を忘れてしまう。
今日は、朝から大忙し。
なぜか早くめがさめたので、冬物のセーターを洗濯機でおしゃれ洗いをする。
ついでにこれからの服を少し出したり、どのパンツがはけるか1本1本確かめる。
なぜなら、手術後7kgも太ったからな。
これはたぶんに心療内科の薬のせいだと信じている。
何本かはけるのがあり、とりあえず全部はけるまでダイエットを頑張ろう!
すこし自分の部屋を住める程度に(?)片付ける
そのあとPCルームを片付けるが、まだまだ父のわけのわからない遺品が残っている。
捨て方がよくわからないものばかりが、ごちゃごちゃ残っている。
そしてストーブのクリーニング。
気がつけばもう12時半。
お昼は買っておいたピザを焼く、
そして・・・倒れた。
1時30分かr5時までぐっすり寝てしまった。
夕食は疲れすぎて食べたくない。
しかし何か作らなくては。
休日は朝、昼、晩と私が食事当番をする。
面倒くさいからカレーに決定。
が、つくるとなると疲れも忘れて凝ってしまう。
今日はありものでポークの薄切りいりカレー。
そのかわり玉ねぎを飴いろに近くなるまで炒める。
そして辛いのが苦手な母のためにカレーのルウうをひかえるので、ブラウンルウを作って入れる。
トマトペーストやら、リンゴジャム(チャツネの代わり)をいれてみたりで、これまた自慢の一品ができた。
疲れてるのに。
昨日までは咳がひどくて倒れてたのに。
病院で気管支炎と診断されて薬をもらいちょっと安心。
ちょっと動けるとすぐに動いてしまう貧乏性。
一度でいいからごろごろしたいが、できない性分。
損だなぁ。
急に、ノートパソコンの液晶が壊れた。
原因はわからない。
上にのったわけでもないし、地震で上に物が落ちがわけでもない。
でもこわれてしまった。
直すのに2から3週間。
ようやく昨日戻ってきた。
お値段なんと68000円弱。
あ~あぁ・・・。
ま、新しいの買うよりは安いが出費だわ。
地震のあと、そういう人が多いらしい。
やはり、床の上にケースに入れておいておいても、振動がすごかったのかもしれない。
中のデータは大丈夫だった。
それだけが救い。