「あなたがたに新しい戒めを与えましょう。あなたがたは互いに愛し合いなさい。
わたしがあなたがたを愛したように、そのように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」
ヨハネ 13章 34節
私たちはしばしば、おそらく無意識に、愛から何が得られるかを考えてしまう。私たちはそこから受ける幸福やスリルのことを考える
また、もしこの愛が破れ、拒稀るときに、そこから私たちが受ける空虚さや孤独のことを考えるので、
この愛が私に何をしてくれるのだろうとおもう。神の愛と私たちの愛の違いなんと違うことでしょう。しかしこの命令は、
イエス・キリストを通して示された神の愛に基礎づけられています。それはイエスの弟子としての特権でもあり、恵みでもあります。
物事を確信することは、救いの力だと言われています。レーナ・マリアもヘレン・ケラーも、この世で生きていくことは
不可能であったかもしれません。しかし、神の救いを信じていました。信じてきた人には、必ず救いがあります。
キリストの愛は、永遠に確信を持たせ、信じさせることです。信じることなくしては、上からの助けも、救いもありません。
イエスは、ご自身が死んで証しするためにこの世に来ました。また、永遠のいのちを与えるために生まれて、
この世に来た。と言われました。あらゆる宗教を信じる人々には、その救いの度合いは異なるかもしれませんが、
必ず救いがあります。確信を持って、その信ずるところに立ち続けて欲しい。
聖書から
「 そこで夫人よ。お願いしたいことがあります。それは私が新しい命令を書くのではなく、
初めから私たちが持っていたものなのですが、私たちが互いに愛し合うということです。
愛とは、御父の命令に従って歩むことであり、命令とは、
あなたがたが初めから聞いているとおり、愛のうちを歩むことです。 」
Ⅱヨハネ 1:5 ~6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます