「早くこの気分をよくしなきゃ」
ついつい、こう思います。
目の前に、気の進まない何かがあったり
ついさっき、誰かに何か言われたり
いらっ…
私はこの気分を、早く消したいんです。
耐えられないから。
私がやったのは
1.イラッとすることから逃げる
2.イラッとしないようにする
3.イラッとしたことを消す
だったなあと思ってます。
1は、限界があります。
参観日に仕事を休まなかったり、実家に帰らなかったり、できることもあるんですが。不意打ちで「ちょっと丸くなった?」って言われるのは、防げない。
2は、「感じなくする」洗脳みたいな感じです。「そんなこと大したことじゃない」って自分に言い聞かせます。そこそこ上手くいくポジティブシンキングなんですが、これやりすぎると、いい気分まで、感じなくなってくるんですよね…バーンアウトしちゃいました
3は、食べ吐きしたり酒を飲んだりして、より強い刺激で気分を消すことです。やっかいなのは、日常生活に支障がでてきたこと。仕事できなくなり、家事どころか自分の世話ができなくなりました。
どれもうまくいかんのよ笑
だから、4を練習しています。
4.嫌な気分と一緒にいる
仲間に「なーなー聞いてー」って愚痴ってみたり
不貞寝してみたり
「やってられんわ!」って独り言ゆーてみたり
「怖いよう」とか「いい加減にしろ」って紙に書いてみたり
そうすると
自分でも「あれ」って思うくらい、次の日までひきずらないようになりました
忘れっぽくなっただけかな笑
恵みです
今日一日