ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

身体依存→精神依存?

2021-11-11 11:50:00 | 日記
アルコールは逆じゃないかな?

精神依存があってからの、身体依存です。

Carving for alcohol 飲酒欲求

なんか不安とかの感情を宥めるために、「ふっと一気に楽になる感じ」を求めるようになり

Control over alcohol drink impaired 常軌を逸した飲酒

朝からとか、仕事中とか、隠れてとか、飲むようになり

Compulsive drinking 脅迫的飲酒

とにかく飲まなきゃ、飲まなきゃってなるんよなあ。飲まなきゃ、さもなくば…みたいな

Continued drink despite harm 酒害がわかってても飲んでしまうようになり

耐性形成して、身体依存って

こっちに来れば来るほど、離脱症状は苦しいものになる。

私はたぶん身体依存に片足突っ込んだとこだったと思う。

今日一日


オピオイドの本当の恐ろしさ1.

2021-11-11 11:38:00 | アディクション・スタディーズ
①身体依存(生理的順応と離脱症状)
②耐性形成(必要量の増加)
③精神依存(carving for the drug)(control over drug use impaired)(compulsive use of a drug)(continued use of a drug despite harm)






日時
2021年11月21日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。