ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

あかんことやけど

2022-07-14 17:04:00 | 日記
話題の宗教団体、日本の信者からのお布施が7割とか。WW2時の謝罪費としてと。ないところからは取れないけれど、日本は持ってるからって。

ふと、日本は米国に対して、この態度をとったことがあるのかな?と思った。インドは英国に対して、この態度をとったこと、あるかな?

搾取されてきた国が、暴力とか宗教とかを使って、搾取して富んだ国から富を吸い取ろうとするの、気持ちわかるんよな。





要求

2022-07-14 10:38:00 | 日記
自分の要求を諦めないことが自分を愛すること的な文章に出会ったのですが、それはステップ1が入ってないのでは?

要求しまくる自己チュー
からの
相手の要求のみまくる反転自己チュー
からの
一周回ってこれ、なのかな?

うーむ

無力≠無気力
とはもうせ、

自我の収縮=自分を超えた大きな力におまかせ、なんなら

要求を諦めない、ってやばいようなきがする





カナダ

2022-07-14 09:59:00 | MY BODY MY CHOICE
「自分を頼ってきた女性たちの命を守る義務は、法に従う義務よりも優先される」1968年、モーゲンテラーは市民的不服従の行為として非合法の中絶を手掛けるようになる
3度も逮捕される
そのたびに無罪(陪審員制度による)
裁判官が無罪を覆す
実刑
市民が反撃、「モーゲンテラー修正条項」(陪審員の評決を裁判所が取り消すことを禁止)可決
冤罪認められる




次回の12ステップミーティングは…
日時*
2022年7月31日(日)14:00〜16:00
「12&12」のステップ11の読み合わせ

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

日本人の宗教観

2022-07-14 09:47:00 | 日記
特定の宗教を信仰しているかという問いには圧倒的にNOが多いが、おみくじ、お守りなどには抵抗がない

神、という言葉は胡散臭いと感じるが、自然が持つ人の力では制御でない力の存在はすんなり受け入れる

ステップ2は、私は日本人ぽいんじゃないかと常々思ってた

今日一日




許可

2022-07-14 09:31:00 | 日記
自分がある行動をする時に他者の許可は必要かどうか

人との繋がりがある場合は必要だろうなと思う

繋がりがあるってことは、私がとる行動がその人の生活になんかしら影響与えるってことだから

でもまあ、バランス悪い

許可が必要な人は許可されたら感謝しなきゃならないし、許可など必要ない人は周りの人が生活を妥協しなきゃならない

今日一日