はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

連ちゃんで雪山

2014-03-16 16:46:27 | 山歩き 県外

昨日に続いて雪山ですよ

きょうは

お気に入りの角間山です

この稜線が何とも気持ちいいんです(^^

去年は北アルプスの展望に感動した尾根ですが

きょうは春霞で見えませんでした

それでも近場は何とか・・・

昨日歩いた根子岳も見えています

ヤッター!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎの森を歩いて来ました

2014-03-15 19:00:58 | 山歩き 県外

きょうはおいちゃんの希望でおとぎの森を歩いてきました

青空と霧氷で気分も軽やかですよ

歩き始めからず~っとあたり一面霧氷の山ですよ

何処まで登っても霧氷・霧氷・・・ルンルン

樹氷の出来は・・・こんなもんかな?

プチモンスターが迎えてくれましたよ(^^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の花

2014-03-08 18:43:11 | 山歩き 県外

今年はもう駄目かと思って諦めてたの

でも念願叶って雪の花のトンネルを歩いてきましたよ(^^)

昨日も赤城のライブカメラでは黒檜が真っ白でした

きょうはどうだろ???

で行って来ましたよ

何となんと・・・登る前

大洞の駐車場ではなはなさんご夫妻とみちほさんご夫婦に会いました(^^)

皆さんは駒ヶ岳登山口から登られるということで挨拶をして別れました

(途中でみちほカップルとは再会しましたよ)

私達は西の黒檜登山口から登ります

きょうは全山真っ白ですよ

最初からず~っと雪の花のトンネルを登ります

きょうは木に着雪した雪が凍った雪の花ですよ

残念だったのは 雲が多かったのよ

欲を言えばもう少し青空が欲しかった(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か野鳥観察になっちゃった

2014-03-01 16:52:44 | 山歩き 県外

今朝でかけようとしたら霧雨が降っていて山行は中止になったの

それではと おいちゃんは会社へ行ってしまいました(^^;

雨はすぐに止んだんだけど・・・

お昼に帰ってきていきなり

折角作ったので「お昼を食べに行こう・・・」だって

今にも降りそうな天気の午後からとなると

一番近くの庚申山しかありません

展望台でお昼にしました

あとはブラブラお散歩です

日陰にはまだ沢山雪が残っていましたよ

この鳥は何でしょう?

カメラを構えて野鳥を狙っていたおじ様にお聞きすると

ジョウビタキだと教えて頂きました

下の方でアオジを沢山見たよ・・・とも

これがアオジかな?

ひょうたん池ではいつものマガモが沢山

私が近づくとみんな遠くへ行っちゃったのよ(^^;

公園まで帰って来ると小さな小さな鳥が沢山いたのですが

みんなすばしっこくて写真には撮れず・・・(溜息)

そんなこんなできょうは公園で

野鳥観察になってしまいました(^^;

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢山がグレードアップ(^^)

2014-02-23 01:26:55 | 山歩き 県外

先週の大雪で道路状況が分からず

観光地なら確実に行けると思われ 行き先を決定

遅い出発なのでしっかりトレースが出来ていました

途中 お休み石で鳥と遊ぶ・・・

先客が食べた落花生の殻を食べに

ヤマガラとシジュウカラが次々とやってきました

石仏が並んでる場所なのですが

十二体の仏像は雪の下でお会いできず

ここが水沢山?・・・と思うほど

上級の山に変身してました

雪は多かったけど 山頂はポカポカ陽気で暖かく

のんびり雪化粧した町を見下ろして帰って来ました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと雪遊び

2014-02-01 18:09:56 | 山歩き 県外

やっと雪山へ行って来ました

とは言っても一番簡単な赤城長七郎山ですけど(^^;

小沼を横断して そのまま山頂へ

登山道以外を歩けるのは雪山ならではの醍醐味です

最初は登山道を登り始めたのですが

今しか出来ないことをしたいと出直して

直登することにしました

きょうはポカポカ陽気で暖かく

上着を着ることはありませんでした

小沼の真ん中を横断するのは久し振り

短時間の雪遊びでしたが

良い天気に恵まれて気持ちよかったです(^^)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の海岸で忘年会&クライミング

2013-12-09 01:05:53 | 山歩き 県外

土日の二日間は私の師匠(タックさん)の仲間が集まって

忘年会&クライミングでした

海無し県に住む私にとっては久し振りに見る海ですよ

時々漁船もやってきましたよ

そして正面には今年大きな被害のでた伊豆大島が見えています

未熟なはらっぱですが少しづつ難しいコースに挑戦させて貰います

高所恐怖症のはらっぱなのに・・・

皆さんの動きを見て勉強します(^^;

今回は手をプッシュして登ると楽になることを教わりました(^^)

みんなで楽しい二日間でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんべ~ば~会

2013-11-30 23:46:17 | 山歩き 県外

きょうは11月生まれの誕生会・山行でした

ノーベンバー会が・・・のんべえ~ば~会になってたわ(^^;

11月生まれがいる4夫婦の集まりです

勿論山歩きもチャンとしましたよ(^^)

場所は足利の両崖山から天狗山を回って

最後は織姫神社で綺麗な紅葉を見ることができました

天気も良くて楽しい誕生会でした

お世話になった皆さん、きょう一日有難う御座いました

ちなみに11月生まれは

石塚(夫)さん、kazuさん、みちほさん、おいちゃんです

あとのおまけは その連れ合いで~す

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山づくし(^^)

2013-11-24 17:48:32 | 山歩き 県外

昨日は素晴らしい天気で山日和でした

大きな富士山が見たくて・・・行ってきました(^^)

パノラマ台からの富士山

登山道途中の岩場からの富士山

千円札裏の写真撮影場所からの富士山

駐車場までの帰り道からの富士山

本栖湖越しの富士山

綺麗な富士山がず~っと見れて超満足な一日でした(^^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山北鎮岳

2013-07-08 14:20:23 | 山歩き 県外

素晴らしい眺めですが暑い〓〓〓
超贅沢なひとときです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする