はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

続き(その2)八千穂高原自然園

2020-06-28 12:25:45 | 山歩き 長野県

麦草峠の駐車場を出て帰路途中にある

八千穂高原自然園に寄り道

キジムシロ

ニシキウツギ

種をつけていたシロバナエンレイソウ

ベニバナイチヤクソウ

こんなのがあったので・・・(''◇'')ゞ

オオカメノキは種をつけていた

ニガナ

ベニバナヤマシャクヤク(蕾)

クルマムグラ

カラマツソウ

飛竜の滝

シシウド

もみじの滝

滝に向かって生えてたヤマブキショウマ

橋の下に矢車草

サワギク

鹿よけの扉を開けて入ります

ウマノアシガタ

沢山のクリンソウ

ウツボグサ

遊亀湖に着いた

ベンチがあったのでランチ

ヤマハタザオ

オオヤマフスマ

ジシバリ

これって・・・キノコ? (舞茸みたいだった)

ミヤマコウゾリナ

ヨツバヒヨドリ

オオバギボウシ

シロバナニガナ

自然園は春花と夏花の端境期のようで花は少なかった

自然園を出て道路の反対の登山道へ入ります

ここは日本一の白樺林という触れ込みで

白樺とレンゲツツジのコラボが素晴らしとのことでしたが

残念ながらレンゲツツジは終わっていました

咲いてたのはこの1本だけ(^^;

アヤメ

フランスギク

ウツボグサにとまるヒョウモンチョウ

グミの実?

この道沿いというか山の中全体にベニバナイチヤクソウがありました

ミヤマイボタノキ

レンゲツツジが終わってたので期待が外れちゃった

シロバナヘビイチゴの実

薄いピンクのノイバラ

チョッと可愛いシロツメクサ

これもシロツメクサ

アカツメクサ

白樺の下は橙色じゃなくて緑色

ニシキウツギ

ここでおいちゃんが車を取りに一人で行く

私は待ち合わせ場所までチンタラ

キバナノヤマオダマキ

ヤマガラシ

ウツボグサがわんさかと咲いてた

おいちゃんと合流して帰ります

帰る頃には浅間連山が全容を現し

内山峠への道からは八ヶ岳も全容を現していた

下仁田のアジサイ

朝家を出る時(5時前)21度、麦草峠着時19度

下山時21度、帰りの佐久市30度

富岡市、高崎市30度

同じ30度でも長野県はさわやかで 群馬は蒸し蒸し(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦草峠周辺(1)コケモモの庭

2020-06-28 08:14:58 | 山歩き 長野県

きょうは珍しく朝からバシャバシャ雨が降っています

最近は毎日夜中に雨が降り、朝は霧雨、昼は晴れて

夕方曇る日が続いていたのですが・・・

昨日は梅雨の中休みというか晴れマーク

やっぱし我が家お気に入りの長野県へ

高速道路からの荒船山と右に物語山

下仁田ICで下りて内山峠を越えます

チョッと雲のかかった荒船山

長野県に入って

晴れてきたのですが朝は八ヶ岳も浅間山にも雲がかかっていたの

無料の高速道路を利用してメルヘン街道へ

麦草峠って2000mを越えてるんだ~

ということは谷川岳より高いわ、峠なのに・・・

無料の駐車場にギリギリセーフ

有料駐車場も想像以上混みあっていた

さて、出発します

早速シロバナヘビイチゴがびっしり

ズダヤクシュ

久しぶりに見たオサバグサ

終盤のミツバオウレン

木道は濡れてて滑るのではらっぱは避けて歩く

でも避けられない所もあるのよね

そろーりそろーり慎重に歩く

そうのうち岩々の道になって

まっすぐ行くと茶臼岳方面だけど 私達は左折して五辻方面へ

途中の笹原から茶臼岳が見えた

分岐を左折するとコケモモの庭はすぐですよ

終盤のツマトリソウ

ハイマツ

きょうの本命コケモモが出てくると

コケモモの庭ですよ

ウスノキ

これも終盤のイワカガミ(もうみんな散ってた)

メルヘン街道を横切り

ミヤマツボスミレ

花がないので苔を撮る

きょうは沢山鹿の足跡を見た

麦草ヒュッテに帰ってきた

オオヤマフスマ

早速キンポウゲ

シロバナのシラネアオイ

そして見たかったイチヨウラン

グンナイフウロ

クリンソウ

ミツバツチグリ

駐車場に帰ってくると凄いことになってた

ここにも置くの?と思うほどぎゅうぎゅう詰め

私達は次の目的地へ移動します

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする