土曜日はおばあちゃんちの物置を壊しに業者さんが来たので
山はお休みでした
一昨日は一日中強風が吹きまくってたが 昨日朝起きると少し収まってた
きょうは簡単にアカヤシオ見物ですよ
今週は利平茶屋から歩く予定でしたが
下の方はもう終わりで 篭山で咲いてるとのことなので変更して
鳥居峠から歩くことに
これから向かう赤城山
家を出発する時7度、鳥居峠に着くと−1度
鳥居峠は風が強く寒かった
まだ駐車場の車が少ない
早速 ヒメイチゲが咲いていました
でも登山道には霜柱が沢山出来ていました
今回は往きに山頂を通って行きます
山頂そばのアカヤシオ
覚満淵と大沼
五輪尾根の左に まだ雪化粧した山が見えましたよ
一番左が白砂山で 真ん中が佐武流山のようです
地蔵岳のアンテナが見えます
篭山を下って
笹道を歩いて東尾根へ
東尾根を下り始めるとアカヤシオが現れますが上の方はまだ蕾が多い
左遠くに皇海山が見えます
おいちゃんは綺麗な花を求めてどんどん下っていきます
私は途中で待っていようと思ったのですが
おいちゃんに綺麗だからもう少し下って・・・と促されて下る
本当に綺麗に咲いていましたよ
道を外れてしばし花を眺める
きょうは次から次へと下から登って来られます
私達が初めてこの尾根を登った時はまだ登山道はなく
薄っすらと僅かな踏み跡があり
笹をかき分けて歩いた場所もあったのですが
今ではしっかりした道が出来ましたよ
下って行かれる人もあり
こんなに人が沢山歩く山道になった事に驚いていると
何と、Fさんが登ってこられましたよ
去年の裏妙義以来のバッタリでした、暫く立ち話
Fさんと別れて私達はのんびり 花を見ながら休憩場所を探す
チョッと早いけどランチ休憩
袈裟丸山が見えています
帰りもアカヤシオ見物
帰りに見つけた フイリフモトスミレ
東尾根から下って篭山への途中にある山桜はまだ蕾がほとんどで
少しだけ咲き始めていた
帰りはおいちゃんと別行動
おいちゃんはまた山頂へ向かって、私はピンクリボンの巻き道へ・・・
ピンクリボンの道が歩き易い訳ではなかった
大きな岩を乗り越える場所では左に登って下り回避
人が落ちそうな岩と岩の間の大きな穴には端っこの丸太に足をかけて渡る
この山を越える時は毎回違う踏み跡を辿って歩いてる気がする
まるで迷路の様で楽しい山ですよ
私が遅くて心配して待ってるかと思ったがほとんど同時に帰ってきた(^^
鳥居峠に帰ってくると相変わらずの強風で寒い(気温4度)
帰路さくらの広場へ寄り道
まだ咲き始めの桜
ニオイタチツボスミレ
マルバスミレ
ミツバツチグリ