はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

学校だより

2018-02-07 16:14:49 | 日記

今月の回覧板に中学校の「学校だより」がありました

どうすれば人と支え合って生きられるのか?

というお話でした

「こころ」は見えないけど「心づかい」は見える

「思い」は見えないけど「思いやり」は見える

というものでした

人には皆暖かで純粋な思いやりの心がありますが

見えている心ではありません

しかし一言の言葉がけで心遣いが見えることがあります

言葉をかけることが苦手な人は微笑みかけるだけでもいい

そっと手を貸す・・・

黙ってそばにいてあげる・・・

そんな小さな行為で温かな心遣いが伝わります

こんな内容の話でした

わが町の子供達が、日本中の子供達が

思いやりのある人に育つといいな~と思いました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学校へ | トップ | 1歳児訪問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事