WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

おむすび持って

2009-12-20 20:43:32 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
久しぶりに白金台の自然教育園へ。

ちょっと体力が低下しているので、
暖かいうちに行こうと、おむすびをつくって午前中から出かけました。

息子たちは、おむすびづくりから参加して、うきゃうきゃ。

●自然教育園の隣にあるどんぐり公園にて三人で
うきゃうきゃとおむすび食べました。

たかが、おむすび、なんだけれど、外で食べると
美味しい、美味しい。
ふだんは食が細い次男もぺろりとたいらべました。






●前に来たときは「晩秋」だったけれど、すっかり冬です。
池には氷が!
カメ軍団はいずこへ!



●葉が落ちて、鳥がみえるように。
メジロが可愛かったです。




●紅葉の名所、まだ楽しめます。



人は、少なくとも私は、自然や生き物たちとの
触れあいなしに暮らすことはできない。
たった3週間、自然公園に散歩にいけないだけで、
息がつまるように感じました。

仕事も人づきあいも嫌いではありません。
けれど、子どもたちと、こうして自然の中に入り、歩き、
さまざまな発見をして、驚き、笑う。
これ以上に幸せな時間はないと思います。

観察が好きな次男。



何か発見すると「ママねえねえ~」と走って教えにきてくれる。



12月はつきあいが多く、彼らが寝てから帰ってくることも
多かったなあ。
旦那の協力があるとはいえ、会社が中心のワーキングマザー生活
に彼らが寂しくない筈はない。

気が付けば、3週間悩まされてきた、頭痛、吐き気、眩暈は
かなり軽減されていました。
(正直なところ、どうしようと思っていました)

いちばん寂しかったのは私かもしれませんね。

大いなる力とそのはからい

2009-12-19 21:09:16 | 私らしく生きる。気づきと学び
他力本願について、トミシンさんが本当の意味を
教えてくれました。

「本人の力(自力)以外の本人目に見えない大いなる力、
そのはからいに身を委ねることを意味しています。
決して、他人を当てにする意味ではないんですね。」
(トミシンさんのコメントより)

詳しくはトミシンさんのHPに投稿があります。
Cross-cultural Show Time
http://office-tomishin.at.webry.info/

「未来とは予測するものはなく選びとるものである」
だと思う一方で、
「人間にはそれぞれ運命があり大いなる力や、そのはからいに
身をゆだねる、その力への惧れを持つ」
という考えは、結構、しっくりきます。
「大いなる力」とか「そのはからい」はあると思う。

たとえば、私たちの力のおよばないことは、
私たちの人生には必ず起こりますよね。

私は、ひとりめの息子を予定日に亡くしました。
定期健診にいく十数時間前に、
臍の緒が首に偶然まきついて死亡したわが子は、
もし前々日に産んでいたら助かっていました。

当時、私は、神を罵りました。
「私たち夫婦と息子が何をしたのか」と。
「10000人にひとりの出来事」
だという説明なんて、
何のなぐさめにもなりませんでしたよ。

しかし、よくよく考えるとですね、
10000人にひとりどころか、
もっと凄い不運や不条理に見舞われる人が
世界中に満ちているんですよ。

生まれた国が違うだけで死んでいく子供たち、
戦争や紛争で死んでいく人たち。

私たちが見舞われた不幸は、
よく考えると世界中で毎日、いえ、毎秒起こっていることと
同じでした。
だから、私は、それをあたりまえに起こること、
運命だと受け入れました。
それでも立ち直るのには、長い長い時間が必要でしたが。

VEフランクルの「それでも人生にイエスと言う」
などを読み、とりあえず、
自分の人生に「イエス」と言い生きてきました。

最近は生きている息子たちのことで忙しく、
なくなった息子のことは、寝る前などに考えます。
彼の10ヶ月間の「生」はなんだったのか?
それに意味はあったのか?
私は彼のためにいま、何ができるだろうか?

その答えはまだ出ません。
せいぜい「精一杯生きる」「息子たちをしっかり育てる」
「アンタのことは忘れないでアンタの分まで生きるよ」
っていうぐらいでしょうか?
息子は天国で私のこの結論を苦笑してみているかもしれません。
そんなわけで、とりあえず私は自分の人生に「イエス」を言ったので、
その結論にしたがって前に進んでいます。

そしてまあ、みなさんと同じように、いろいろ悩みながら
学びながら気づきながら生きる中で、
「本人の力(自力)以外の本人目に見えない大いなる力、
そのはからい」を感じることはやはり、あります。

考える、努力する、工夫する、でもその先はどうなるかは
神のみぞ知る。
努力したから必ず上手くいくことなんか決してない。
かといって、努力しなかったら、その結果を神に委ねることすら
できなくなる。

難しいテーマですが、継続して考えていきたいと思います。

トミシンさん、有難うございました!
英語できない帰国子女(しかも外交官の娘)ですが、
異文化交流興味あります。
引越し終わって落ち着いたら、また英語の勉強はじめますから
その切は宜しくお願いもうしあげます。

「環境情報を世界に発信」とか言いながら、
パスポートも持っていないし、10年間飛行機にも
乗っていません!!(爆)



驚きました。

2009-12-19 20:08:29 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ちょっと目を話した隙に、長男が自分の写真を
私のPCの「壁紙」にしていました。



私が驚いて写真を撮ろうと思ったら、デジカメの中に
くまちゃんの写真があった。



しめしめという顔でとっとと寝てしまった長男の
会話の能力は、知的障害があるため、2歳児程度。

しかし、2歳児は自分の写真をPCの壁紙にできない。
できないオトナも多いと思う。
人間の能力とは面白いものです。

もっと重度の知的障害を持つ弟は、全く喋れないのに
ひとりで海外旅行に行ってしまうツワモノ。

人間の能力とは凄いものです。

トンボ鉛筆とWWFコラボ エコマークの鉛筆「Hello Nature.」

2009-12-19 17:02:56 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
トンボ鉛筆が自然保護をテーマに展開しているWWFジャパン監修の学童鉛筆・色鉛筆シリーズ「Hello Nature.(ハローネイチャー)」に、新しい動物柄を加えることを2009年12月14日に発表しました。

新柄は「チーター」。母にほおずりするチーターの子、その親子愛をとらえた写真を鉛筆と色鉛筆ケースに展開します。
これまでの、ハンドウイルカ(可愛い!)レッサーパンダ(通だね)オジロジカ(凄い!)の柄と共に発売します。
販売は2010年新入学用品として各販売店の計画で開始。入学用品の標準的な店頭発売時期は12月下旬から1月初旬です。

色鉛筆12色はメーカー希望小売価格840円(本体価格800円)、鉛筆B/2B(1ダース)は小売価格630円(本体価格600円)です。各々4柄があります。

「Hello Nature.」は野生動物たちの生態をとらえた写真をキービジュアルにした学童文具シリーズで2002年にシリーズを開始、2010年で8年目を迎えるということ。鉛筆・色鉛筆は、グリーン購入法適合商品(平成21年2月判断基準による)、GPN(エコ商品ねっと)掲載商品、エコマーク認定商品(第05112296号他)です。

鉛筆軸の材料に天然木をムダなく利用したフィンガージョイント材(集成材)を使用しています。

また、本シリーズはWWF(世界自然保護基金)の活動を支援、売上の一部はWWFによって自然保護に役立てられています。

●2010年度新入学向けに新登場する「Hello Nature.」
のチーター

<色鉛筆の色明細、鉛筆ダース箱にプリントしているミニ知識 例>

【メモ】

動物の中で一番速く走ることができ、時速は110キロにもなる。
体の模様のほか、目元から口に向かうティアーズ・マークという
黒いラインも特長のひとつ。

■分類=ほ乳類・食肉目・ネコ科
■大きさ=頭胴長112~150cm 尾長60~80cm
■重さ=35~72kg
■分布=中近東からアフリカにかけてのサバンナ(分布図も併載)
■Red List=VU(危急種

監修 WWFジャパン
  
<お問い合わせ先>
お客様相談室 0120-834198
ホームページURL:http://www.tombow.com


いっけんAV男優、実は教育産業 意外性のSさん (異業種交流研修後日談)

2009-12-18 21:36:08 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
と自他共に認めていた、
先日、異業種交流研修でごいっしょした
某教育産業Sさんより
丁寧なご挨拶のメールをいただきました。

●異業種交流研修の様子はこちら
2009年12月12日投稿「交渉の本質」
http://blog.goo.ne.jp/mamiko-kouhei/e/97f79c8c075e5dec95ddc96ef1093fc0

研修中は残念ながら同じ班にはなれませんでしたが、
夜の懇親会では、印象深い方でした。

いっけんAV男優さん(又はホストさん)のような、
胸元をあけたセクシーないでたちで、
昼間から酔っ払っているみたいなSさん。

話してみると、凄く真面目で勉強家。
謙虚で腰が低くまっとうな人だった。
メールでご紹介いただいたお仕事ぶりを
垣間見るともっと真面目だった。

本当に、人はみかけにはよらない。

しかし、本当に、ぱっとみると
「AV男優」又は「ホストさん」以外のナニモノでもない。
夜遊び中「本業言えない」というのは凄く納得だ。
うちの会社にはたくさんいるタイプだが、
教育産業界ではレアだろう。

そして、更に意外な事実が判明!
AV男優は、「男性の育児休業取得者」だったのだ。
赤子を育てるAV男優。
実に素敵で「きゃー!」と心の中で叫んでしまった。

「異業種交流研修 交渉力強化研修」は、
本来のテーマもさることながら、
さまざまな学びとネタを提供してくれています。

この研修、ゼッタイお奨め!後悔しないと思います。
(次回は春ごろ?)

引っ越しスケジュール「ほぼほぼ」確定!

2009-12-18 20:01:29 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
「仕事に影響しないように、
12月中にスケジュール確定させて下さい!」
という、不動産業界、建築業界的には
無理めなお願いを押し通して、
1月31日の引っ越しに向けたスケジュールがほぼ確定。
今日、部長にOK貰い安堵。

多少休むのは仕方ないけれど、
周囲にかける迷惑を極力減らしたかったので、
不動産やさんにはかなりの無理を言ったのですが、
創意工夫、無駄排除でスケジュールがほぼほぼ確定。

ご協力有り難うございました。

ダベアイルミネーション

2009-12-18 19:40:40 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
カワイイですよん。
ひとりで記念撮影!トナカイさんに撮影してもらったら



中身は知り合い!(に似ていた)
きゃ~。
今日は寒くて大変そうなトナカイさん。

謎の体調不良により、たいして忙しくもないのに、
終わって放心状態の一週間でした。

ダベア前で「ぼ~」。

環境の変化にまだ適応できていないんだな。
「しっかりしなきゃ」という気合いだけが
心の奥底で空まわっていた気がします。

でも、気合いが入っていたとは、誰にもわからなかったと
思うけど(笑)。

結局、ほとんど周りに助けられて、なんとか終わったかんじだな。

ダベアちゃんは新入社員ということになっているが、
かなり忙しい新入社員。
寒い中イルミネーションになってがんばっています。
頑張れダベアちゃん、トナカイちゃん&スタッフのみなさん。

繰り返す過ちのたびに

2009-12-17 09:35:13 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
人は空の青さを知る♪

果てしなく道は続くけれど、光を追いかける。

そんな歌詞だったように記憶しています。

結局、秋山兄弟の時代と今の私たちは大きな違いは
ないなあと思います。

親が子供に与えるべきは、安定した愛情と信頼、教育だ。
教育費ではなく教育。
自分の人生を自分で切り開く力、乗り越える力?
それは子供たちに限らず私たちも同じですね。

そんなことを考えていたら
「気付いただけいいじゃん」という声が聴こえ、
フルチャージされたPASMOをみてしまった。
そして、女神さまのように「レッティビ~」と囁きました。
やっと到着。
電車遅延酷い!

まことに小さき人間

2009-12-17 08:26:41 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
「ひとりでは何もできない」
というのは情けないと私は思います。

また「ひとりでもやり抜く」覚悟は、
何かを成し遂げるには大切だと思います。

「たったひとりでも闘うことを決意した人」
を、何故か、周囲は助けてくれます。
「他力本願」(だけ)の人を、人は決して、本気で助けないし、
応援しません。
(注・私は「他力本願」の意味を間違えていたので、
ここのところを「他者依存」に訂正します)

しかし、人がひとりでできることなんて、
たかがしれています。
私がひとりでできることなんて本当にたかがしれているのです。
人は人なしでは生きられない。

しかし、わたしのように「まことに小さな人間」(坂の上の雲の真似)
であれども、思いを持った人が集まると、
ときにその力は足し算ではなく、掛け算になると思います。

その圧倒的な力に「畏れ」を持ちながらも、「希望」を感じずには
いられません。
「これがあれば、何かができる」という希望を抱きます。

やはり、船も飛行機も企業も国家も世界も、
動かすのは人なのだと強く思います。
人間という、この不思議なものに、畏れや敬意を抱きながら、
「まことに小さな人間」も、いっぽいっぽ前に行こう。

PASMOチャージ

2009-12-16 08:55:18 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
一日のお小遣いが2000円の私にとって、チャージされたPASMOはお宝。

トップカードのポイントが貯まり、昨日、実家のお母さん(旦那のことね)が、
「これ必要でしょ」
と手渡してくれました。

先ほどかざしてみたら、なんと一万円ぶん!
親心に涙が出ました

そういえば、昨日、部長が「旦那さんにどうぞ」
と、某人気お料理本をくれました。
部下をよく理解している上司なのである。
余談ですが、昨日、上司が剥いてくれた林檎を美味しくいただきました。
サラリーマン生活20年。
林檎を剥いてくれた上司は初めて。
驚き、かつ感動しました。

志がひとつになるとき

2009-12-16 01:16:07 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
志がひとつになったときの底力を目の当たりにして、鳥肌がたつような感動をおぼえました。

エコプロ後だったり様々な不利な要因をひっくりかえしてボランティアのチームが原稿の目標達成。

ボランティアだからこそ、志をもって集まったからこそ、ここぞというときにみんなが力を合わせて助け合うことができる。
勇気や力を貰いました。

私は今回は体調が悪く、なんとかぎりぎりにへろへろの頭でなんとか一本。

ひとりでは出来ることは限られているけれど、志がひとつになれば、凄いパワーが生まれる!

昨日「坂の上の雲」で、東郷さんが「船を動かすのは人間だ」と言いましたがまったくその通り。

企業もどんな組織も国家すらも、人間次第なのだと思いました。

変化

2009-12-15 22:09:53 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
変わらないことが良いこともたくさんある。
しかし、世の中は変わり続けている。
少なくとも変わり続ける世の中を感じていきたいと思う。
その上で、変わるべきかどうかを考えて行きたい。
思い込みとか、固定観念を捨てて、白紙から考えてみたいです。