今日の昼食です。

・シーチキンのマヨネーズ素麺
シーチキン
キュウリ(30円)
塩
シソ(10円)
ミョウガ(105円)
マヨネーズ、めんつゆ(しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ)
まだ肌寒い日が続いてるというのに、食卓は初夏?夏の趣です(笑)
夏に時々してたマヨネーズのおそうめん。
これ結構いけるのです。
シーチキンは油を切ります。
キュウリは薄切りにして塩とちょっとだけの水でしばらく置いておき、水を入れて絞ります。
シソとミョウガは細切りにして水に晒します。
マヨネーズとめんつゆを混ぜたところにそうめん、具を入れてかき混ぜるだけ。
マヨネーズはどれくらいかな・・・・2人分で大1.5か2くらいかな?
おそうめんの水分はしっかり取ってくださいね~
今日の夕食です。

・天ぷら
エビ(260円)
酒
木の芽
コシアブラ(頂き物)
天ぷら粉
しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ
ダイコン
消える小人さんに頂いたコシアブラ。
去年初めてもらったのですが、それまで名前を聞いたことがなかったです。
天ぷらにしました。
食べてる途中から、あ~山菜っぽいな~と思います。
少し苦味があります。
でも、クセはあまりなくおいしくいただきました~~~
エビの衣には木の芽を入れたのですが、全然味も香りもせず、がっかり
写真は2人前です。
ところで、みなさんエビの天ぷらの尻尾食べます?
夫は全部食べます。
口の中で刺さらないのかな?と思いますけどね・・・・
カルシウム摂取でいいけど。

・蓮根の煮物
レンコン(227円)
ニンジン
エリンギ(70円)
めんつゆ、しょうゆ、塩、酒、みりん、だし汁
めんつゆが残ったのでカツオブシともども一緒に煮ました。
緑のものが欲しかったわね。
写真は2人前です。

・タカノツメご飯
タカノツメ(頂き物)
塩
塩
これも消える小人さんに今年初めて頂いたものです。
タカノツメというのは唐辛子のことだと思ってたのですが、こういうものもあるんですね。
って、これのほうが本家かも?
いただいた時は天ぷらにしようと思ってたのですが、メールで塩茹でしてご飯に混ぜたらおいしかったというので、私もそうしてみました。
全くクセがなく、歯ごたえもあまりなく、物足りないくらい(笑)
色はきれいですよね~
これもおいしくいただきました~~~
いつも、ありがとう

・シーチキンのマヨネーズ素麺
シーチキン
キュウリ(30円)
塩
シソ(10円)
ミョウガ(105円)
マヨネーズ、めんつゆ(しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ)
まだ肌寒い日が続いてるというのに、食卓は初夏?夏の趣です(笑)
夏に時々してたマヨネーズのおそうめん。
これ結構いけるのです。
シーチキンは油を切ります。
キュウリは薄切りにして塩とちょっとだけの水でしばらく置いておき、水を入れて絞ります。
シソとミョウガは細切りにして水に晒します。
マヨネーズとめんつゆを混ぜたところにそうめん、具を入れてかき混ぜるだけ。
マヨネーズはどれくらいかな・・・・2人分で大1.5か2くらいかな?
おそうめんの水分はしっかり取ってくださいね~
今日の夕食です。

・天ぷら
エビ(260円)
酒
木の芽
コシアブラ(頂き物)
天ぷら粉
しょうゆ、酒、みりん、カツオブシ
ダイコン
消える小人さんに頂いたコシアブラ。
去年初めてもらったのですが、それまで名前を聞いたことがなかったです。
天ぷらにしました。
食べてる途中から、あ~山菜っぽいな~と思います。
少し苦味があります。
でも、クセはあまりなくおいしくいただきました~~~
エビの衣には木の芽を入れたのですが、全然味も香りもせず、がっかり

写真は2人前です。
ところで、みなさんエビの天ぷらの尻尾食べます?
夫は全部食べます。
口の中で刺さらないのかな?と思いますけどね・・・・
カルシウム摂取でいいけど。

・蓮根の煮物
レンコン(227円)
ニンジン
エリンギ(70円)
めんつゆ、しょうゆ、塩、酒、みりん、だし汁
めんつゆが残ったのでカツオブシともども一緒に煮ました。
緑のものが欲しかったわね。
写真は2人前です。

・タカノツメご飯
タカノツメ(頂き物)
塩
塩
これも消える小人さんに今年初めて頂いたものです。
タカノツメというのは唐辛子のことだと思ってたのですが、こういうものもあるんですね。
って、これのほうが本家かも?
いただいた時は天ぷらにしようと思ってたのですが、メールで塩茹でしてご飯に混ぜたらおいしかったというので、私もそうしてみました。
全くクセがなく、歯ごたえもあまりなく、物足りないくらい(笑)
色はきれいですよね~
これもおいしくいただきました~~~
いつも、ありがとう
