新車の点検 2009-09-01 22:22:00 | メインテナンス ハスクバーナSM250Rのシリンダーヘッドのカバーを外した所です。バルブクリアランスの点検です。インレット、エキゾーストそれぞれ2ヶ所、すべて基準値をオーバーしていましたので調整しました。 国産車と違って新車のときの点検は念入りにやる必要があります。
数年に一度の修理 2009-09-01 22:03:00 | メインテナンス 若者が汗だくでRVF400を押してきました。バッテリーの充電をしてほしいとのこと。 なんでも、ガソリンを入れて帰ろうとしたら、セルが回らないとか。スタンドまでは走っていけたそうでした。バッテリー端子電圧を測ったら12.7V、結構あるじゃありませんか。イグニッションキーを回したら、ウォーニングランプはつきませんし、電圧は0.07V?おかしいですね。 端子を外してみたら、灰色の粉を吹いたような状態。紙やすりで磨いたらウォーニングも点くようになり、セルも元気よく回りました。 バッテリーの端子は定期的に磨いておきましょう。