オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

SM250R試乗キャンペーン実施中!

2009-05-16 20:27:00 | ハスクバーナ
 4月より始まっている試乗キャンペーンですは、好評開催中です。5月いっぱいまで、行なっています。ぜひ試乗にお越しください。

本体価格95万円(税抜)(99.75万円 税込)

キャンペーン中にご成約の方には、3万円分のパーツまたは用品をサービスいたします。ぜひこの機会にご利用ください。



クラッチワイヤーを点検しましょう

2009-05-10 20:10:00 | メインテナンス
 ツーリングから帰ってきて、点検をしていたら、クラッチワイヤーのインナーが切れ掛かっていました。そうなんです、SM610のクラッチはワイヤーを使っています。

 知らぬが仏で、ツーリング途中で気が付いたら気が気じゃなかったでしょうね。クラッチワイヤーは切れることがある。再認識です。610に乗っている方、また、ワイヤー式のに乗っている方は時々チェックしましょう。





 インナーワイヤーを作ってみることにしました。
エンド固定前、ワイヤー端末を広げます。


 ハンダでエンドを固定。ワイヤーが切れるのはエンドの付け根がほとんど。ハンダがしっかりエンドから流れ出るようにします。


 インナーワイヤーにグリスを塗りましたが、操作加重は純正のほうが軽いです。それは、純正は複撚り線のワイヤーを使用しているから。手元に単撚り線しかないのでそれで製作。
 やっぱり純正部品を使いましょう。

クラシックバイクの販売 BSA C11

2009-05-10 18:09:00 | クラシック
 1946年製のBSA C11 250ccです。エンジンの調子は良くツーリング等に使われています。エンジンのかかりも良いです。車検がないので維持も楽。これからクラシックバイクを楽しんでみたいという方にいかがでしょうか?詳細は順次PRしていきます。

車輌本体価格58.4万円(税込)諸経費別



グッドオールディーズ inモテギ

2009-05-05 18:13:00 | クラシック
 昨日(4日)モテギで開催されたグッドオールディーズに参加してきました。天気も上々、楽しんできました。今年で3回目。昨今の経済状況でどうかな?と思いましたが参加者は昨年と同じくらいだったと思います。クラシックバイク&レーサーは、あたかも不景気を吹っ飛ばすような気持ちのいいエキゾーストノイズを発していました。

 去年までは、見る来るだけだった私の周りの人もやっと参加してくれるようになりました。私も含めて4人が走行しました。走行会なので誰でも気楽に参加できます。なかなか見ることのできない名車を見ることもできます。長く続いて欲しいイベントです。クラシックバイク&レーサーを持っているかたはぜひ参加しましょう。


 レースではありませんが、スタートだけは押しがけ。レースの雰囲気を出します。押しがけの苦手な方のために、ピットスタートも可能です。


 参加した中で一番古い?私と一緒に参加した仲間のマシンです。




ハスクバーナ入荷状況

2009-05-02 20:20:00 | ハスクバーナ
 ’09SM450Rは現在在庫がなく、5月末に入荷予定です。外観上の一番のポイントはツィンサイレンサー。とても好評です。確実な入手には予約をお薦めします。SM250Rは在庫あります。SM610は若干の在庫です。

 エンデューロの’09TE250、TE450とも現在、在庫あります。お早めにお願いします。

 写真はSM450RR(レーサー)です。この段つきシートは市販のSM450Rにも取り付け可能です。