オートバイ道草記

オートバイを一生の趣味とする人のために

自粛解除

2011-05-19 19:36:00 | トライアル
 家族全員でトライアルを楽しんでいたKさんが、ほぼ1年間、自粛。お子さんの高校受験でした。無事入学されて、トライアルの再開です。また家族で楽しんでください。


 まずはマシンの整備とタイヤ交換。


 フロントのビードストッパーのナットが固着してました。ひどくなると、緩まないでボルトが折れてしまうので、グリス等を塗っておきましょう。



スプロケット脱着はナットから

2011-05-18 17:40:00 | メインテナンス
 スプロケットを外そうとして、ボルトを緩めようとしたら、ボルトの頭や、六角のみぞがなめてしまった、という話を聞きます。

 ボルトとナットで締め付けているスプロケットを外すときは、ナットを緩めます。ナットを回すときにボルトも回ってしまうとき、ボルトの頭に工具を掛けますがあくまで周り止めとしてのみ。


 外車のボルトの頭や溝は、精度が悪くてなめやすいものが多いです。


 メガネでナットを緩めたり、締めたります。時々緩みのチェックもお忘れなく。


 ディスクのボルトの緩みも要チェック。


ランドネ始動

2011-05-18 16:55:00 | トライアル
 5月入荷といわれていたのは遅れているようですが、空輸されてきた車両が、全日本の会場で見られたようです。いよいよ来るということで楽しみですね。

 当店で、この前の土曜日に申し込んだ車両は、7月分(中旬~下旬予定)で引き当てがありました。今申し込むとまだ7月分間に合うかもしれません、検討している方はお早めに。


 画像は、輸入元アルプスヴァン提供

SM450Rスペシャルエディション

2011-05-17 19:22:00 | ハスクバーナ
 以前に、箱から出していたSM450Rが、なんとヤッシーレプリカに生まれ変わりました。去年、松本選手がチャンピオンをとった記念に、様々なスペシャルパールを組み込んで発売されたチャンピオンマシンレプリカです。

 限定20台、その最後の1台を入手できました。お客様の希望に沿うことが出来て大変良かったです。ぜひこれでスポーツ走行を楽しんでください。


 レーシングチタニウムサイレンサーと、5インチリムは未装着。


 “1”が眩しいです。