いつものことではありますが、
連休とは無縁の生活をしております。
蔓延防止条例でしたっけ・・が発令中のこの地域。
居酒屋さんはず~っと休業です。
一方、スーパーの食料品売り場はそれなりの人混みで。
なんか複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/4005efb46cc5c12e32cbd7a9e03a050f.jpg)
エビちゃん
2歳になりました・・たぶん。
お腹が大きかったコジャム母さんの姿を見なくなったのは
2年前の連休がはじまる頃でした。
そして数日後、見かけたお母さんのお腹はペッチャンコで。
で、その後に保護したのがコジャムとエビちゃん。
・・という事で、ゴールデンウィーク=エビちゃんの推定誕生日。
まだ2年前の話なんですけど、すご~く昔のようです。
(その頃の話)
体も大きいし元気だし、よく走り回るし。。
最近は密かに「走るエビウシ」と呼んでます。
馬じゃないの、牛なの。。
だって・・ドスン!ドスン!と走るから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/9d682eb94c8091a3dea6457870bd29a1.jpg)
態度も大きいし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/7b43f0cc61b7071f7e04ebaf8fda63dd.jpg)
テレビも真ん前で見る。
今や、エビちゃんの存在は大きいのです。
一方、お母さんコジャムは、あいかわらず元母子部屋を起点に
リビングをチョロチョロしています。
猫見知りなのか、シャイなのか。。
大丈夫なコもいれば、苦手なコもいる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/8d2c59743d879cec6489a87511edee9b.jpg)
コジャム
たぶん3歳のお母さん。
最近は娘(エビちゃん)によく頭を舐めてもらっています。
もちろん体は娘の方が大きい。
ある日、ハチュさん用に採取したタンポポの葉っぱ、
置いておいたら齧っていました。
ネコってタンポポ食べたっけ?と思いつつ、
しばらくそのままにしておきました。
後でみたら、齧った跡はありましたが、食べてはいなかったようでした。
匂いに浸っていただけだったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/a17f839dbbd7e02ad64842e6266c5e3d.jpg)
タンポポはハチュさんのゴハンになりました。
3歳と言えば・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/d8a560a2c07072dd60da63721dcb22e0.jpg)
むぅ
こちらも3歳。
むぅたち兄弟を保護したのは4月29日の朝。
すでにその頃生後1ヶ月は過ぎていたと思います。
春はベビーラッシュだったのね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/8e7f809ba7442147f16cc1f449b73094.jpg)
むぅとラム
エビちゃん以後、仔猫を見かけることはありません。
たぶんエビちゃんが最後の仔猫。
ということは、エビちゃんが ず~っと「末っ子」ってこと。
末っ子エビちゃん、今日も家中を駆けずり回っています。
連休とは無縁の生活をしております。
蔓延防止条例でしたっけ・・が発令中のこの地域。
居酒屋さんはず~っと休業です。
一方、スーパーの食料品売り場はそれなりの人混みで。
なんか複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/4005efb46cc5c12e32cbd7a9e03a050f.jpg)
エビちゃん
2歳になりました・・たぶん。
お腹が大きかったコジャム母さんの姿を見なくなったのは
2年前の連休がはじまる頃でした。
そして数日後、見かけたお母さんのお腹はペッチャンコで。
で、その後に保護したのがコジャムとエビちゃん。
・・という事で、ゴールデンウィーク=エビちゃんの推定誕生日。
まだ2年前の話なんですけど、すご~く昔のようです。
(その頃の話)
体も大きいし元気だし、よく走り回るし。。
最近は密かに「走るエビウシ」と呼んでます。
馬じゃないの、牛なの。。
だって・・ドスン!ドスン!と走るから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/9d682eb94c8091a3dea6457870bd29a1.jpg)
態度も大きいし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/7b43f0cc61b7071f7e04ebaf8fda63dd.jpg)
テレビも真ん前で見る。
今や、エビちゃんの存在は大きいのです。
一方、お母さんコジャムは、あいかわらず元母子部屋を起点に
リビングをチョロチョロしています。
猫見知りなのか、シャイなのか。。
大丈夫なコもいれば、苦手なコもいる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/8d2c59743d879cec6489a87511edee9b.jpg)
コジャム
たぶん3歳のお母さん。
最近は娘(エビちゃん)によく頭を舐めてもらっています。
もちろん体は娘の方が大きい。
ある日、ハチュさん用に採取したタンポポの葉っぱ、
置いておいたら齧っていました。
ネコってタンポポ食べたっけ?と思いつつ、
しばらくそのままにしておきました。
後でみたら、齧った跡はありましたが、食べてはいなかったようでした。
匂いに浸っていただけだったのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/a17f839dbbd7e02ad64842e6266c5e3d.jpg)
タンポポはハチュさんのゴハンになりました。
3歳と言えば・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/d8a560a2c07072dd60da63721dcb22e0.jpg)
むぅ
こちらも3歳。
むぅたち兄弟を保護したのは4月29日の朝。
すでにその頃生後1ヶ月は過ぎていたと思います。
春はベビーラッシュだったのね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/8e7f809ba7442147f16cc1f449b73094.jpg)
むぅとラム
エビちゃん以後、仔猫を見かけることはありません。
たぶんエビちゃんが最後の仔猫。
ということは、エビちゃんが ず~っと「末っ子」ってこと。
末っ子エビちゃん、今日も家中を駆けずり回っています。