数年ぶりに新幹線に乗りました、ほんとマジです。
連休明けの平日、天気予報は降水確率90%。
朝、家を出る時は土砂降り。
「雨の名古屋城も味があるよね」と粋がりつつ出かけました。
そして、もうひとつ心配だったこと。
新幹線の改札、ちゃんと通過できるかどうか。
YouTubeで予習していきましたけど、
ドキドキでした。
いろいろ心配事はあったけど、
でも、名古屋は晴れだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/42435853ff2e35a6620690d967df4da6.jpg)
名古屋城・天守閣(左は小天守閣、左下の茶色の建物は本丸御殿)
鯱、輝いていました。
天守閣は残念ながら閉館中。
再建された本丸御殿を見学してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/eedee3ec4199ec815737460ae14237da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/737e6c73d843e3e70f54a1d66d5bb7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/9702e458b188a80f0869129f8bfa6fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/ecfec5641581334e658b3d9aef013f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/7af6de09a21dfe35a735ad2ce7c779f6.jpg)
豪華すぎて、目がチカチカ。
もはや何だかよく解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/be43f6b183a524fc09ff212630a877f4.jpg)
豪華な欄間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/65923ca9927344089f0efd4c491dabd3.jpg)
廊下の窓の上にあった欄間(?)の細工すら美しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/4b8fe98b945b98a895a0d837bb28ea49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/e6f15d4c5195bfdcc352a20ee752522a.jpg)
廊下にも豪華な欄間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/494bc52941d2b95394dcb29585a43778.jpg)
釘を打った場所を隠す飾り・・らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/72a1361be8473f3e2a0155cc690dd29e.jpg)
こんなところにも御紋が・・・。
さすが徳川のお殿様のお住まい、豪華絢爛で煌びやかでした。
これ、再建するのは大変だったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/64fe7ba31c0b2ee29add8f520b2ea9ad.jpg)
東南隅櫓(重要文化財)
まだまだあります、続きます。
お留守番だったけど、いちおう猫成分も置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/7f52d5aa92ea807e6171bdfb6e0beaa3.jpg)
ヒトの服を引っ張る、まろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/b232dfee738d7e6959b516e5a1eef3bd.jpg)
とろけるラム
連休明けの平日、天気予報は降水確率90%。
朝、家を出る時は土砂降り。
「雨の名古屋城も味があるよね」と粋がりつつ出かけました。
そして、もうひとつ心配だったこと。
新幹線の改札、ちゃんと通過できるかどうか。
YouTubeで予習していきましたけど、
ドキドキでした。
いろいろ心配事はあったけど、
でも、名古屋は晴れだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/42435853ff2e35a6620690d967df4da6.jpg)
名古屋城・天守閣(左は小天守閣、左下の茶色の建物は本丸御殿)
鯱、輝いていました。
天守閣は残念ながら閉館中。
再建された本丸御殿を見学してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/eedee3ec4199ec815737460ae14237da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/737e6c73d843e3e70f54a1d66d5bb7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/9702e458b188a80f0869129f8bfa6fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/ecfec5641581334e658b3d9aef013f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/7af6de09a21dfe35a735ad2ce7c779f6.jpg)
豪華すぎて、目がチカチカ。
もはや何だかよく解りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/be43f6b183a524fc09ff212630a877f4.jpg)
豪華な欄間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/65923ca9927344089f0efd4c491dabd3.jpg)
廊下の窓の上にあった欄間(?)の細工すら美しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/4b8fe98b945b98a895a0d837bb28ea49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/e6f15d4c5195bfdcc352a20ee752522a.jpg)
廊下にも豪華な欄間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/494bc52941d2b95394dcb29585a43778.jpg)
釘を打った場所を隠す飾り・・らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/72a1361be8473f3e2a0155cc690dd29e.jpg)
こんなところにも御紋が・・・。
さすが徳川のお殿様のお住まい、豪華絢爛で煌びやかでした。
これ、再建するのは大変だったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/64fe7ba31c0b2ee29add8f520b2ea9ad.jpg)
東南隅櫓(重要文化財)
まだまだあります、続きます。
お留守番だったけど、いちおう猫成分も置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/7f52d5aa92ea807e6171bdfb6e0beaa3.jpg)
ヒトの服を引っ張る、まろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/b232dfee738d7e6959b516e5a1eef3bd.jpg)
とろけるラム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます