ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

動かぬ証拠

2007-04-17 11:25:08 | モナコ


買い物から戻り、仕入れてきたモノたちを片付けていると、
背後からゴソゴソ・・ガサガサ・・

・・・誰だ?

「何やってんの?」

そこにいたのは、モナコとエール。

そこにあったのは、捨てるつもりで剥しておいたキャベツの外葉とキャベツに巻いてあったテープ。

「モナちゃん、キャベツも食べるの?」

すました顔をしていますが、動かぬ証拠発見。

その首に付いてる紫のテープ、なんでしょね?

翌日、さっそくネコ草買いました・・・

****

写真の前にある白いスジ数本・・コレ、エールのヒゲです。

最近、カメラを構えると、誰かしらが至近距離でジャマするんです・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はピーカン!!

2007-04-14 10:35:25 | ねこの話


昨夜は低気圧の通過とかで
まるで台風のように強い風と、たたきつけるような雨が降っていたのに、
今朝はピーカンです。

いつもは私が起き出すまで、一緒になってゴロゴロしている猫たちも、
今朝はエールしかいませんでした。

・・みなさん、どこでしょ?

出窓のカーテンを開けると、
すでに日向ぼっこ中のジャムとシータ。。

完全にお昼寝モード、これから朝ゴハンだってのに・・

で、いつものように朝ゴハンを終えたネコたち、
ソラは窓辺でお昼寝、ジュニアはお散歩。

残りは・・

ドドドドド・・ダダダダダ・・

2階で朝から大運動会です。
なんか、今日はかなり響くぞ・・

「お願い、まだ寝てる人がいるんだから、寝室には入らないで・・」

慌てて上がっていくと、
飛び跳ねるように走っているモナコとリリー・・とジャム・・
シータとクロまでいるじゃないの!!

「静かにして下さいっ!!」

私の顔を見ると、いったんは収まる運動会。。
でもしばらくすると、
ドドドド・・・ダダダダ・・・

「お静かにっ!」

ピタッ!と止まるんですね、その瞬間は・・
しばらくすると、また始まる。

私の顔色、伺っているんでしょうか?

何回、階段の登り降りをしたことでしょう。。
朝から疲れました・・・

大運動会で疲れ果てたモナコです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大測量大会

2007-04-11 17:05:57 | ねこの話
・・・って体重の話です・・

久しぶりに全員の体重測定をしました。
以下、年功序列で・・。

ミンタ・・・3.2㌔
      9歳になっても病気知らず、控えめないいコです。
      みんながこんないいコだったら、ブログネタなんてないでしょうね。

ソラ・・・・4.5㌔
      今月末で9歳になります。
      「ネコ缶大好き」は我が家に来た当時から変わりません。
      今の所、健康にも問題はないようです。
      ただ、ちょっと忘れっぽいかも?
      ネコ缶を食べ終わったのに「ネコ缶まだ?」って催促します。

エール・・・5.7㌔
      我が家一番の甘えん坊です。
      抱っこも大好き。・・でも重い。。
      「ネコ缶」は赤身だけ、白身は食べません。
      親孝行ないいコです。

シータ・・・3.4㌔
      我が家一番のビビリです。
      ビビリだけに、気配を察する能力は最高!
      なので、病院に連れて行くことさえできず・・
      でも、今のところ健康には問題はないようです。

ジュニア・・6.9㌔
      我が家で一番重いコです。。
      え~っと・・また増えてない?
      尿路結石も再発することもなく(療養カリカリは食べてますが)
      毎日、お散歩に行っています。

クロ・・・・5.3㌔ 
      ジュニアとリアルの兄弟です。
      同じに生まれてもこれだけ違うんですね。。
      臆病だったクロ。我が家に来て4年くらい経ちますが、
      最近、やっと抱っこさせてくれるようになりました。
      (でも、長時間はダメです。)

リリー・・・3.9㌔
      1歳になったリリー。こんなに大きくなりました。
      毎晩「撫でて~」っておねだりにきます。
      昨日来たお客さま「あなた、なんかネコとは顔が違うわよね~」
      そうなんです。顔がクマっぽいんです

モナコ・・・4.9㌔
      リリーとリアル姉妹なのですが。。
      ちょっとぉ・・こんなに育っちゃったの~
   
ジャム・・・3.6㌔
      「エイズキャリア」と宣告された日には、こんな大きくなるなんて思っていませんでした。
      よかったね。。大きくなれて。。
      でもお願いだから、その辺で止まってくれないかな?

体重計に乗せたとき、動くことなく計らせてくれたのが、ジャムとリリー。
降りようとするのを阻止しながら計ったのが、ミンタ、モナコ、ジュニア、エール。
どうしてもじっとしてられず、私が抱っこして計ったのが、ソラ、シータ、クロでした。

個性色々。。
でもみんな元気です。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは事故でした

2007-04-06 11:05:50 | モナコ


この事件の主役・・モナコです。

******

それは猫も人間も夕飯を済ませてまったりしている頃。

突然・・・
「フギャ~ッ!!」

・・・なんだ、なんだ?

それまで好き勝手な所で寝ていた猫たちもガバッと起きて
「どしたの?」
叫び声のする方へ集まっていきました。

(猫ってホント好奇心旺盛です・・

「ギャ~ツ、フ~ッ!!」

さらに大きくなる叫び声。

「うるさいなぁ、仲良くしろよ!」

「ど~したの?ケンカしたらダメでしょ~」
・・・と声のする方へ行った私の目に飛び込んできた光景。

猫タワーからズリ落ちて、逆さまにひっくり返っているモナコの姿。。

・・・・・・

後足にはタワーにくくりつけたネズミのゴムひもが絡まってます。
きっと、足にゴムが絡まったままの状態でタワーから飛び降りたんでしょう。
逆さづり状態です。。

「ウギャ~

「ゴム、ほどいてあげるから、じっとしてて。」

・・・って言っても、パニックになってしまったモナコには通じません。

こうなったらハサミの出番。
ゴムひもを切ってしまうのが早そうです。

チョキン!!

ゴムひもを切った瞬間、動きが自由になったモナコが家具の裏に走りこんで行きました。
ネズミのゴムひもを引きずったまま・・

「モナ、ヒモほどいてあげるから、こっちおいで・・」

・・・・暗~い所で固まってます。

まぁ、いっか。そのうち出てくるでしょ。

そしてしばらくして出てきたモナコの足にはネズミのヒモは絡まっていませんでした。

勝手にほどけたようです。

「ダメだな、猫タワーにヒモくくりつけたら。」

「そうだよね。これ、人間がいたからこれで済んだけど、もしいなかったら、パニックでショック死してたかもよ・・・。」

ホントにそのとおりです。
ショック死は大げさにしても、ケガしたかもしれませんね。。

教訓、教訓。
たかがオモチャといえども、気をつけないと・・。
まったく、猫は予想もつかないことをやらかしてくれます。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩中です

2007-04-03 17:56:37 | ジュニア


雨が降らない限り、毎日お散歩に出ているジュニアです。

毎日、毎日、いったいドコまで行っているのかなぁ・・と思っていたら、
こ~んな近くをうろついていました。

ここはウチの庭です。
いつも彼が出入りしているドアからは、ちょうど反対側になります。

(網戸越しに撮った写真なので白っぽくなってますが・・・

こんな感じで自宅の回りを一周して、30分~1時間程度で戻ってきます。

彼には彼なりの決まりがあるようで、
ここでガラス戸を開けて
「入ったら?」と言ったとしても、
まず入って来る事はありません。

ここは彼にとって出入り口ではないですから・・・

変な所にこだわりをもっているんですね。

暖かくなったので、お天気がいい日は、出入り口の前で座りこんでいることもあります。
(日光浴でしょうか?)

こんな時、声をかければ家の中に入ってきます。
(・・・出入り口だもんね。)

ただ残念なことに、昨日、今日はなので、
お散歩はご遠慮いただいてます。。

*****

昨日、義母が
「誰かが鳩を襲ったらしいのよ。鳥の羽がいっぱい散らかっていたから。
   あ、でもね、鳩は来ない方がいいから、ちょうどいいんだけどね。
   ほら、鳩のフンって体に悪いって言うでしょ。」

鳩のフンが体に・・はどうだかわかりませんが。

「ウチのおデブ猫がやったんでしょうか?残骸ってありました?」

「羽しかないのよ。たぶん鳥の羽だとは思うんだけど・・・」

たぶん、鳩を襲ったのは猫だと思うのですが、
最近、新しい猫が縄張り拡張中らしく、見た事もない猫がウロウロしてる・・。

ジュニアの散歩中にも猫同士の唸り声が聞こえたりして
心配してるんです。

ひょっとして、ジュニアヨソの猫・・なのかな?・・とか。

こんな事が続くと、ジュニアの散歩も考えないといけないですよね。

確かにね、最近気がついたんですが、
ジュニアの右耳のテッペンが裂けてるんです。。

どこかに引っ掛かったんだと思っていたんですが、
私の知らないところでバトルしてたりして・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする