カメ・ヒューマとつきあいだして1年と3ヶ月。
でも1年前の今ごろは、な~んにもわからず、
「カメって草食べるの??」レベルだったのですが、
最近は「コレって食べられる?」になりました。
で、去年の春~夏にかけての草については、
カメたちが食べるか、食べないかの判別ができていないので、
最近は外を歩いていても視線は下向き・・
視線の先には草、くさ、クサ・・
ある意味、あぶないおばさんです(笑)
さてそんな中、先日こんなもんを見つけました。
ヘビイチゴです。
私が小さい頃(ン十年前)はあちこちで見かけたのですが、
最近は全く・・・
コレは近所の林の中で見つけたもの。
ひさしぶりに見ました。
同居人さんに「コレ食べられるの?」と聞くと、「さぁ?」という返事。
数日後、どうやらカメのお仲間に聞いてくれたようで、
「食べてるコもいるらしいよ。」
試しにちょっとだけ摘んできました。
フツーのイチゴは大好きだから たぶん大丈夫だろうな、とは思いつつ。。
朝ごはんに 他の葉っぱに混ぜてだしました。
ヒメ(左・手前)、ヒューマ(右・奥)
ムシャ、ムシャ、ムシャ・・
ハチ
ガツガツガツ・・
写真を撮る間もなく食べちゃいました。
どうやらお好きなようですね。。
また摘んできま~す。
でも1年前の今ごろは、な~んにもわからず、
「カメって草食べるの??」レベルだったのですが、
最近は「コレって食べられる?」になりました。
で、去年の春~夏にかけての草については、
カメたちが食べるか、食べないかの判別ができていないので、
最近は外を歩いていても視線は下向き・・
視線の先には草、くさ、クサ・・
ある意味、あぶないおばさんです(笑)
さてそんな中、先日こんなもんを見つけました。
ヘビイチゴです。
私が小さい頃(ン十年前)はあちこちで見かけたのですが、
最近は全く・・・
コレは近所の林の中で見つけたもの。
ひさしぶりに見ました。
同居人さんに「コレ食べられるの?」と聞くと、「さぁ?」という返事。
数日後、どうやらカメのお仲間に聞いてくれたようで、
「食べてるコもいるらしいよ。」
試しにちょっとだけ摘んできました。
フツーのイチゴは大好きだから たぶん大丈夫だろうな、とは思いつつ。。
朝ごはんに 他の葉っぱに混ぜてだしました。
ヒメ(左・手前)、ヒューマ(右・奥)
ムシャ、ムシャ、ムシャ・・
ハチ
ガツガツガツ・・
写真を撮る間もなく食べちゃいました。
どうやらお好きなようですね。。
また摘んできま~す。