ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

ヒョロ男えだまめ が ひと皮向けるために 色々やってます

プラス 1を心がけた11km(10+1)

2023-01-08 00:01:00 | 日記




昨日は少し体が重かったので
とりあえず10kmを走りきることを目指して走りました。

結果10kmは59:57でギリ1時間切り
余裕もって1時間切れる日もあれば
今日みたいにキツく感じる日もあります。

10km走り終わった時点で
もう帰りたい気分でしたが
今年は粘りの年にしたいので、
休憩してから、もう1kmだけ走りました。

余力が有ればダッシュしようかと思ってたのですが、ちょっと足腰がふらつきながらやっとこさの1kmタイム6:06。
これ以上走るとどこかに痛みが出てきそうなので、これで練習は終わりにしました。

こんな感じで、ちょっとだけ粘って
いつもよりプラス1を積み重ねる一年にしたいです。



正月休みも終わったしトレーニング開始10km

2023-01-07 00:01:00 | 日記
金曜日は仕事上がってから
1km走を6本走りました
5:14
4:40
4:51
5:04
4:59
5:12

今月末の3kmタイムトライアル(15:00切り目標)に備えるため、
1km5:00切るくらいのペースに慣れることを目指して
とりあえず1kmの全力走をしました。
インターバルは3〜4分(歩行)

これでかなり疲労感が出ました。
1kmずつ走って全て5分を切るようでないと
3km15分を切れない事は分かってますが
それがなかなか、、このスピードがキツい。

結果的に5:00切れたのは6本中3本
キツかったし、終わった後はすぐさま家に帰りたい気分でしたが、それを抑えて最後に4km走。

昨年の私なら、1km走が終わったら踏ん張らずに帰っているところでしたが
今年はちょっと踏ん張りの年にしたいと思いながら4km走りました。
足もふらふらで、タイムはなんとか23:52で、やっとこさ6:00/kmペースといったところです。

そんなわけで今日は合計10km走りました。
よい練習はできたと思います。





今年の目標 メモ習慣について

2023-01-06 07:46:00 | 日記





2021年10月にノートを10冊ほど購入し
メモ習慣を続けてます。

書いたり、書かなかったりということを細々やって
現在8冊目まできました。

高級ノート - ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

高級ノート - ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

先日、高級ノートに興味がある旨の記事を書きました。それで、試しにモレスキンのラージサイズのノートを買って使ってます。モレスキンノートクラシックノートブックハード...

goo blog

 


書いている内容は
以下の本を参考にしています。

この習慣を始めてから
やりたいことを計画して、実行するということが
徐々にできるようになってきました。
今年も、この習慣をより良いものにして行きたいと思います。

今年はメモの内容を良くしつつ、残りのノートを消化するということが目標です。
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい - ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい - ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

『いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい』著作ジュリア・キャメロンリタイアした人に向けて書かれた本とのことだけど、年齢関係なく参考になる本。あなた...

goo blog

 

今年の目標 TOEICスコア

2023-01-05 12:21:00 | 英語

昨年12月に受けたTOEIC試験の結果が
ネットに公開されたので確認しました。

625点でした。
めっちゃ点上がりました。

ちなみに昨年9月の得点は380点でした。
時間切れで、文章題がほとんどできず。
散々な結果でした。

ちょっと愕然とする結果だったので、
12月試験は、アプリ入れて試験対策もしつつ臨みました。
出題の仕方に慣れ、解答スピードもかなり上がりました。

試験対策はこのアプリでしました。
スキマ時間に取り組めて、非常に良かったです。
今年は引き続きこのアプリ使ってTOEIC700点超えを目標に頑張ります


abceed (エービーシード)  | AI英語教材アプリ

abceed (エービーシード) | AI英語教材アプリ

abceed (エービーシード) でTOEICや英検など200以上の英語教材をアプリで効率よく学習! AIによるスコア予測やおすすめの問題レコメンドなど、学習成果を上げる仕組みが盛り...

abceed (エービーシード) | AI英語教材アプリ

 





スラムダンクに涙腺崩壊

2023-01-04 15:49:00 | 日記



12/31に映画スラムダンクを観に行ったんですけど
素晴らしかったです。

私は、スラムダンクのコミックを何度も読み返して育ってきました。
世代的にはどストライクです。

映画には描ききれず、やむなくカットされた原作の名シーンも数多くありますが
その辺りは映画鑑賞中に問題なく脳内補正され、次から次へと名シーンの嵐に引きづり込まれる感じでした。

ワンシーンの情報量がめちゃくちゃ濃くて脳内で情報が処理しきれませんでした。
脳内で処理できない分は、ただただ涙となって溢れてくるような感じ。

公共の場所たる映画館で涙するのは
恥ずかしいので、私はできるだけ涙を我慢するのですが、今回は映画開始10分かそこらから涙ダラダラ。
以降2時間くらい涙腺崩壊してました。

映画観た後は、もうクタクタ
他のこと手につかなくなるくらい
圧倒的な映画でした。