今日は、根津神社のツツジを見に行きました。
2000坪の敷地に約50種類あるそうで、今まで見たことの
ない色や形のツツジがたくさん咲いていました。
愛子さまのお印の五葉ツツジは、終わりかけ。
約150鳥居。
社殿では、結婚式が行われていました。お幸せに~。
その後は、東京大学へ。
赤門
浜尾 新 像
三四郎池
安田講堂
広々としたキャンパスでは、絵を描いている人が多く見られました。
お昼は、「神田まつや」でとりわさともりそばをいただきました。
12時前なのにとても混んでいて、出たときには列ができていました。
神保町までまた歩きAMULETで雑貨をながめ、art-bookshopでは、
「ヨーロッパのてしごと展」を見て帰宅。
お天気がとても良かったので、気持ちよく歩けました。
携帯電話についている、万歩計では15864でした。
カテゴリー
ブックマーク
- あこがれ南風
- 素敵なフラを踊られる方のブログです。
- Yokkoのレイある風景
- リボンレイ教室やフラをやっているアクティブな友達のブログです。
- R's time ストア
- goo
- 最初はgoo