20年以上も前にプラド美術館で見たベラスケスの「ラス・メニーナス」
とても印象に残る絵でした。その中に描かれているマルガリータ王女の
小さい時の絵が、宮城県美術館に来ているので見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/61a79f77726ce4fc51ac6e2fd0954198.jpg)
まだあどけない女の子の絵、今で言うお見合い写真だったのですね。
はじめて、音声ガイドを借りて鑑賞したのですが、説明文を読みながら
だと絵が見にくかったのが、説明が耳から入ってくると絵に集中できて、
とてもわかりやすかった。
500円も高くない
これから私は、音声ガイドは必須です。
他にもマルガリータ王女の絵があるので見てみたいです。
とても印象に残る絵でした。その中に描かれているマルガリータ王女の
小さい時の絵が、宮城県美術館に来ているので見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/67921ea8779dfbb0ad0dc071cc11d4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/28/61a79f77726ce4fc51ac6e2fd0954198.jpg)
まだあどけない女の子の絵、今で言うお見合い写真だったのですね。
はじめて、音声ガイドを借りて鑑賞したのですが、説明文を読みながら
だと絵が見にくかったのが、説明が耳から入ってくると絵に集中できて、
とてもわかりやすかった。
500円も高くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
他にもマルガリータ王女の絵があるので見てみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/f0cfc38a6e7dff8c42facb9cdbefa180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/60982c605422e4d9dbf2dee0b0fccb38.jpg)