丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

鮭、どごさ行ったべぇ?

2011-10-29 09:36:42 | 宮古市魚市場の水揚げ

さて、今週も今日で終わりでございます。そして、10月も残り2日。月日の経過を、今年は一段と早く感じている気がします。

さて、今朝の宮古魚市場。重茂漁協所属の定置網 平島に与奈は、昆布の口開けのため午後の水揚げとなります。それ以外の定置網は、いつものように水揚げ。タラ縄は、4カ統。昼釣りスルメイカも久々の箱数となりました。

で、定置網の大まかな数量は・・・。

秋鮭(オス):約620本

秋鮭(メス):約480本

サバ:約1.2トン、汐子(イナダ):約12トン

メジマグロ12本

にしても、鮭はどごさ行ったべぇがっていうくらいに少ない水揚げとなりました。

Img_2205

セリ中は、甘いものに群がる蟻のように、魚の周りに仲買人が集まります。

Img_2206

カメラを向けると「照れるなぁ」と言いながら、このポーズ

Img_2207