丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

まだ暑いですが、海の中は少しずつ秋模様へ

2012-09-04 08:56:39 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝は、サバ約36トン(定置網7カ統)、イナダ約15トン(定置網4カ統)、釣りスルメイカ6隻約750ケース、延縄2カ統で約1,000ケースの真鱈、約30ケースのスケソウタラが揚がっていました。この他に、重茂漁協の根滝丸には、約20kg前後のメジマグロ9本揚がってました。

Imgp0170 Imgp0171

この他、定置網では秋鮭の漁が増えてきました。入札の分だけでオス約100本、メス約50本ありました。この他、セリの分もあったので、オスメス合計で200本弱はあったかと思います。

また、定置網には、すこしずつ「サワラ」が入ってきました。これからの時季、脂ののったサワラが宮古には揚がってきます。

Imgp0172

サンマ船、本日も入港し約50トンの水揚げとなりました。明日も入港予定があり、約100トンの水揚げ見込みです。




9月4日宮古魚市場水揚げ状況

2012-09-04 06:55:03 | インポート
9月4日宮古魚市場水揚げ状況
おはようございます。 定置網、延縄、釣りスルメ、さんま船他の水揚げです。 定置網は、根滝丸にて約20キロ前後のメジマグロ9本揚がってます。ほか、サワラ、サバ、イナダ、鮭、スルメ他です。活魚は、アナゴ中心です。 延縄はマタラ、スケソウです。

ちなみに、明日もさんま100トンの予定です。